AUTOSPORTweb

 2008年~2011年までドイツツーリングカー選手権(DTM)に参戦していたマーロ・エンゲルが、今年10月に開幕する2016/17年のフォーミュラEにベンチュリから参戦する。

 ベンチュリはすでに、ステファン・サラザンの残留を発表しており、エンゲルはマイク・コンウェイに代わって、サラザンのチームメイトを務めることになる。

 現在、メルセデスのワークスドライバーを務めるエンゲルは昨年、マカオで行われたFIA GTワールドカップで優勝。また今年のニュルブルクリンク24時間レースでは、メルセデスを勝利に導いた。

 また、2015年の夏にはベンチュリと半日間のテストを実施。ニューマシンであるVM200-FE-02の開発に携わっている。

「ここ数年は屋根のあるマシンでレースをしてきたから、ふたたびフォーミュラカーでレースができることを楽しみにしている」とエンゲル。

「シーズン3で使うマシンをテストし、開発に携われて本当に楽しかったし、さらなるチャンスがあればと思っていたんだ」

「それから月日が経って、チームからレースに出るチャンスを提示された。これはまさしく、僕が望んでいたことなんだよ」

 ベンチュリに合流後も、エンゲルは並行してメルセデスAMG チーム・ブラックファルコンからブランパンGTシリーズに参戦する。

 エンゲルはシングルシーターへの復帰を許可したメルセデスに感謝するとともに、フォーミュラEはレーシングドライバーにとって「価値のある場所」と語った。

「僕はフォーミュラEに初年度から注目してきた。偉大なドライバーやチームと世界中の都市でレースができる。参戦するマニュファクチャラーも増える一方だしね」

「電動のフォーミュラマシンにはすぐ慣れたし、オフシーズンの間に取り組んできたことには自信を持っている。それでも自分たちのポジションを予測するのは難しいね」

「僕はフォーミュラEではルーキーだし、モータスポーツにおいて経験が非常に重要だということを理解している。今は懸命に学習しているところだよ」

 ベンチュリのパワートレイン開発を率いるフランク・バルデットは、エンゲルの高いフィードバック能力を評価。開発スケジュールが滞りなく進んでいると絶賛している。

 また、バルデットはマイク・コンウェイの放出は、ドイツ人ドライバーを乗せたいというスポンサーの意向によるものだと明かした。

「マイク(・コンウェイ)は素晴らしいドライバーであり、我々は彼に感謝している。彼が我々とともにレースを続けられないことは喜ばしいことではないが、マーロ(・エンゲル)も並外れたドライバーであるため、複雑な思いだ」

「エンゲルはマシンのことを理解しているが、フォーミュラEのレースは未経験だ。これはシリーズを戦う上で足かせになる。この難題をクリアできるかが、彼が成功を掴むための課題となるだろう」

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円