Theodore Racing プレスリリース

厳しいレースが続くプルタミナ・プレマ・セオドール・レーシング、シルバーストンも7位入賞に留まる

2018年7月6~8日
イギリス/シルバーストーン

予選

 フリー走行が#3 ショーン・ゲラエル15位、#4 ニック・デ・フリース17位という結果に終わったプルタミナ・プレマ・セオドール・レーシングのふたりのドライバー。気を取り直して予選に臨んだものの、フリース11番手、ゲラエル15番手というタイムに留まりトップ10入りを逃す。
 
 さらにゲラエルは前回のレッドブルリングでの3グリッド降格のペナルティを科せられているため、実際は18番手からのスタートとなった。

フィーチャーレース

 今回もクラッチ問題からローリングスタートが採択され、全車、ダミーグリッドからフォーメーションへと出発。そのままスタートという、またもや緊張感に欠けるスタートとなった。
 
 フリースは前半、猛スパートを掛けて5位まで上がったものの、その後スピードが伸びず、結局7位でフィニッシュ。しかしながらリバースグリッドでのスタートとなるスプリントレースではフロントロウ、2番グリッドとなることから、翌日へと期待をつなげた。
 
 一方のゲラエルは中段以降からのスタートとなり、トラフィックに嵌りながらの走行となってしまい、終始バトルを強いられる状況となってしまった。結果、不運にも#19 ランド・ノリス(カーリン)と接触、レースを終えた。

スプリントレース

 フロントロウからスタートのフリースは出足から快調で、優勝のふた文字が見えるレースを展開。しかし中盤からタイヤのデグラデーションに悩まされ、ズルズルと後退。最終的には7番手までドロップしたところでレースを終えることとなった。
 
 ゲラエルに至っては19番手と最後尾からスタートし、ただ走るだけのレースを強いられて16位でゴール。全く精彩を欠いたレースとなってしまった。

ニック・デ・フリース(プルタミナ・プレマ・セオドール・レーシング)
ニック・デ・フリース(プルタミナ・プレマ・セオドール・レーシング)

本日のレースクイーン

生田ちむいくたちむ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円