autosport web

 このパートナーによる予選レース1の結果を受け、予選レース2をポールポジションからスタートしたニッサンのハイムガートナーだったが、スタートで大きくポジションを下げ6位。代わってエレバスのレイノルズが勝利を飾り、2位ウインカップ、3位マクローリンのオーダーで本戦”500マイルレース”が幕を明けることとなった。

 161周先のチェッカーを目指してスタートを切った隊列は、まずフロントロウ2番グリッドからスタートドライバーを務めたダンブレルが主導権を握り、序盤戦のレースをリード。しかし23周目にニッサン・モータースポーツのディーン・フィオーレ(ニッサン・アルティマ)がウォーキンショー・アンドレッティ・ユナイテッドの2010年王者ジェームス・コートニー(ホールデン・コモドアZB)とのバトルでマシンを損傷し、コース上にストップ。これで最初のセーフティカー(SC)発動となる。

 続いてプレストン・ハイア・レーシングの18号車、ジェイソン・ブライト(ホールデン・コモドアZB)がコースオフし、グラベルにスタックした際に2度目のSC出動となるが、いずれのリスタートも危なげなく決めた首位ダンブレルは、その後も後続に大量マージンを築いて王者ウインカップにマシンを託す完璧な仕事ぶりを見せた。

 またRBRAのチームメイトであるバンバーも、ポルシェ仕込みの耐久レース経験で盤石のマネジメントを披露し、11番手からのスタートでするすると上位に進出。選手権リーダーのSVGにスイッチしたのち、81周目にはDJRチーム・ペンスキーのファビアン・クルサード(フォード・ファルコンFG-X)を捉え3番手に浮上。123周目にはチームメイトのオートバーン・ラウンズ・レーシング、クレイグ・ラウンズ(ホールデン・コモドアZB)にも先行し、2番手まで上がって見せる。

 これで終盤に1-2-3体制を築いたトリプルエイト・レースエンジニアリング勢が、ウインカップ、SVG、ラウンズの順でチェッカー。見事に表彰台独占で耐久カップ初戦を飾り、SVGはシリーズ残り4戦の段階でDJRペンスキーのライバル、マクローリンに対し55ポイント差をつけることに成功している。

 続くVASCの第13戦はいよいよチャンピオンシップ年間最大のイベントとなる“祭典”、スーパーチープオート・バサースト1000。名高いマウント・パノラマのサーキットを舞台に、引き続き耐久カップ第2戦として10月7日の週末に開催される。

タイトル争いを展開中のDJRチーム・ペンスキー、スコット・マクローリンは25秒遅れの4位。「バサーストも厳しい戦いになりそうだ」
親友SVGの2位獲得を完璧にお膳立てしたアール・バンバー。「トリプルエイトには世界の舞台で戦える実力がある」
後半戦は苦戦が続くティックフォード勢は、予選R2で2015年王者マーク・ウインターボトムが5位と気を吐くも、本戦はトップ10入りならず
王者の意地を見せ、見事に耐久カップ初戦を制したジェイミー・ウインカップ(右)とポール・ダンブレル

本日のレースクイーン

後藤佑紀ごとうゆうき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円