2日間に渡って行われたテストで、各ドライバーたちは精力的に周回を重ねたほか、車両開発に関わったエンジニアたちともミーティングを行ったといい、12月の開幕戦に向けてマシンセットアップやレース戦略を練る重要なセッションになったようだ。

 シリーズには上述したチームに加え、中国系、中東系、ヨーロッパ系のチームも参加を予定しているといい、ドライバーラインアップも含め近日中には何らかの発表が行われるとのこと。

 シリーズをマネジメントするマリオン・バーナビーは「今週のテストで、ジャガーIペース eトロフィーがエキサイティングかつハイレベルなシリーズになると確信できた」と述べている。

「すでに5チームが参戦に名乗りを上げていて、参加ドライバーも豪華な顔ぶれになる。グリッドは国際色豊かなものになるはずだよ。12月15日の開幕戦までには、さらなる参加チームについてアナウンスできるはずだし、もう一度テストを行う予定だ」

 テストに参加したブエノは「ドライブしていて楽しいマシンだった。(これまで乗ってきたレーシングカーとは)すべてが違うけど、いろいろなことを学んでいる最中だよ」とコメントしている。

「僕とセルジオ(ヒメネス)は、一緒にさまざまなレースへ参戦してきて充分な経験を重ねてきた。このIペース eトロフィーはかなり重要なチャンピオンシップだと捉えているよ。世界中を転戦しながら争う初めての電動ツーリングカーレースになるんだからね」

Iペース eトロフィーのオフィシャル・チャージングパートナーにABBが就任
Iペース eトロフィーのオフィシャル・チャージングパートナーにABBが就任

 また、今回の初公式テストに合わせる形で、シリーズのオフィシャル・チャージング・パートナーにフォーミュラEのタイトルスポンサーでもあるABBが就任したこともアナウンスされた。

ABBが提供する充電システムはカスタムメイドのもので、サイズも抑えられている
ABBが提供する充電システムはカスタムメイドのもので、サイズも抑えられている

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパー耐久
Mobil1レーシングサポーターズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by autosport

    トランポドライバーの超絶技【最難関は最初にやってくる】FORMATION LAP Produced by auto sport

  • auto sport

    auto sport 2025年12月号 No.1614

    [ 特集 ]
    ドラテク最新アップデート
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円