autosport web

 
 全車がピットインを済ませたレース後半、改めてトップ2となった2台は、ときに接触しながら白熱のバトルを展開するが、最後は26周目に入ったセーフティカーランの解除後も好ペースを維持したラストがトップチェッカー。見事5連勝を飾った。

 ラストはレース後、DTMの公式サイトDTM.comに対し「僕自身驚いているよ! 今日のレースで勝てるなんて信じられかったことだ」と語った。

「(チャンピオンの)決定を最終戦に持ち越すことが僕たちの目標だった。明日も今日のようなスリル満点のレースができたら、本当にタイトル防衛を果たせるかもしれない。今夜は落ち着ついて眠れないだろうね」
 
 一方、ラストと首位を争ったパフェットはレース終盤にティモ・グロック(BMW M4 DTM)、ロビン・フラインス(アウディRS5 DTM)に相次いで交わされ4位に。また、今戦での戴冠の可能性もあったディ・レスタも終盤にアウディ勢の猛攻に遭い、最終的に8位でのフィニッシュとなった。
 
 この結果、ドライバーズチャンピオンシップはパフェットが239ポイントで首位に。ディレスタが6点差の2位、3位のラストが224ポイントと上位2名との差を詰め、14日に行われる最終戦でのタイトル防衛へ望みをつないでいる。

歴史に名を刻む5連勝を達成したレネ・ラスト(アウディRS5 DTM)
歴史に名を刻む5連勝を達成したレネ・ラスト(アウディRS5 DTM)
3位表彰台を獲得したティモ・グロック(BMW M4 DTM)
3位表彰台を獲得したティモ・グロック(BMW M4 DTM)
8位に終わりランキング2位に後退したポール・ディレスタ(メルセデスAMG C63 DTM)
8位に終わりランキング2位に後退したポール・ディレスタ(メルセデスAMG C63 DTM)

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / オートサロン
VELENO&Garage力
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円