autosport web

 しかし7周目を過ぎた時点でルノースポールのサインガードに無線が入り、2番手を走る現チャンピオンから「パワーステアリングの油圧系統が機能していない」との悲痛な叫びが届くも、彼のフルーエンスGTはラップタイムを落とすことなくトラックを走り続ける。

 すると11周目に7番手走行中のTOYOTA GAZOO Racingアルゼンティーナ、マティアス・ロッシ(トヨタ・カローラ)がエンジンから白煙を上げリタイヤに。その同じ頃、カナピノにかわされたペーニャのタイヤがブローアップし、緊急ピットを余儀なくされるなどレースが慌ただしく動き始める。

 続く16周目にはレイバーのシボレーがスピンオフ、21周目には後続のバトルでクラッシュが発生し2度のセーフティカー(SC)ピリオドとなり、そのリスタートでは2番手争いのタイトル攻防戦が激化。

 カナピノがマシンを接触させながらアルドゥソをオーバーテイクすることに成功し、その間隙に乗じた4番手のジロラミもルノーに襲いかかると、タイトルを意識して徹底的にリスクを避けたいアルドゥソは最終周のターン3で4番手に下がるリスクマネジメントを見せる。

 さらにシトロエン・トタル・アルゼンティーナのファクンド・チャプル(シトロエンC4ラウンジ)も争う意志なく前に出したアルドゥソは、そのまま5番手のポジションでフィニッシュラインへ。

 今季最終戦のレースはプジョーのマリアーノ・ウェルナーが快適なリードで勝利を飾り、2位カナピノ、3位ジロラミの表彰台に。

 シボレーの元王者は自らの仕事を完遂したものの、現役王者の優位は揺らがず。5位に入ったアルドゥソが241点対230点のポイント差でドライバーズタイトルを獲得。同シリーズが2012年にSTC2000と名称を変更して以来、2014-15を連覇したジロラミ以来の2年連続チャンピオン誕生となった。

タイトルに向け最後まで奮闘し、2位表彰台を獲得したアグスティン・カナピノのシボレーだったが、わずかに及ばず
TGRA勢はマティアス・ロッシがランク4位、チームランキング3位でシーズンを終えた
苦戦が続いた復帰組のネストール・ジロラミは最終戦で3位表彰台。来季はWTCR参戦を目指す
見事に2年連続のシリーズチャンピオンを獲得したファクンド・アルドゥソ。世界デビューはあるか?

本日のレースクイーン

後藤佑紀ごとうゆうき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円