レースが終盤に差し掛かった頃、レイホールがマシントラブルでコース上にストップ。さらにマックス・チルトン(カーリン)のクラッシュでイエローコーションとなるも、リスタートで琢磨に追いつけるドライバーはいなかった。

 今日のレースでいちばんヒヤリとさせた瞬間は、終盤ターン8で飛び出して芝生の上を走行していた時だ。

「あそこはブレーキングもターンインも難しいコーナーなんですけど、もしとなった時は、あそこを抜けようと思っていました。見た目には派手で、みんなをヒヤリとさせてしまったと思う(笑)。ボビーが心臓マヒを起こしてないと良いんだけど(笑)」

 90周のレースを琢磨はトップでチェッカーを受け、インディカー通算4勝目を飾った。昨年のポートランドの優勝から4レースぶりという早さだ。

インディカー4勝目は初のポール・トゥ・ウイン
インディカー4勝目は初のポール・トゥ・ウイン

「今回は予選からマシンを仕上げてくれたエンジニアのエディ・ジョーンズとチームのみんなにお礼を言いたいですね。ボビーが僕をこのチームに迎え入れてくれてから、昨年は厳しい一年だったけど、今年エンジニアリングを強化した結果、予選でワン・ツーを取れたし、今日はタイヤマネジメントもうまくいって、ピットインでの順位交代以外ではトップを譲らなかった」

「最後はレッドタイヤでいっても良かったけど、ブラックでも十分にスピードがありましたね。ポール・トゥ・フィニッシュなんてイギリスF3以来だったし、ちょっと懐かしいと言うか、このパフォーマンスをずっと求めていたので、実現してくれたチームと応援してくれた皆さんにお礼を言いたいです」

 この優勝でポールポジション、リードラップなども加点された琢磨は、年間ランキング3位まで急浮上した。

 そして来週はインディカーに来て初優勝した思い出の地、ロングビーチで第4戦を迎える。

30号車のスタッフと勝利を喜ぶ佐藤琢磨
30号車のスタッフと勝利を喜ぶ佐藤琢磨

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円