autosport web

 シリーズ年間観客動員数42万人、全世界198の国と地域で1億1100万人の視聴者を獲得しているトラックヘッドによるFIA欧州選手権、ETRCヨーロピアン・トラック・レーシング・チャンピオンシップの2019年シーズンがイタリア・ミサノで開幕。快晴の土曜レース1は王者ヨッヘン・ハーン(ヨッヘン・ハーン・レーシング/イベコ)が完勝し、日曜豪雨のレース3では、メルセデス・ベンツ・トラックスを駆るノルベルト・キス(Team Tankpool24 Racing)がポール・トゥ・ウインを飾っている。

 2019年も全8戦、16台の年間エントリーを集めて開催されるトレーラーヘッドによるチャンピオンシップは、5月25〜26日の週末にイタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで開幕。

 数々の記録を保持して、シリーズ史上もっとも成功を収めたドライバーでもあるハーンは、2018年に続いて6度目のタイトル獲得に向け予選から好発進を切り、スーパー・ポール・セッションで幸先良くフロントロウを確保する。

 快晴で温かな日差しが注ぐ土曜午後のレース1も、2017年王者のアダム・ラッコ(Buggyra Racing/フレートライナー)、アントニオ・アルバセテ(Truck Sport Lutz Bernau/マン)らを従えて、王者ハーンがそのままの勢いで週末オープニングからポール・トゥ・ウインを決めてみせた。

 インターバルを挟んでスタートを迎えたレース2は、レース1トップ8のリバースグリッドとなり、フロントロウアウト側2番手から発進のレネ・ラインアート(Reinert Racing/イベコ)が、ドイツ人として長年使用してきたこれまでのマンから心機一転。新たにステアリングを握るイベコでスタートダッシュを決めると、リバースポールのルイス・レクエンコ(Truck Sport Lutz Bernau/マン)のインを突き首位に浮上。

 その後方では、当のラインアートに2018年型イベコを譲った元門下生のシュティフィ・ハルム(Team Schawabentruck/イベコ)が4番グリッドからオープニングラップから2番手に躍進し、イベコの最新モデルでかつてのチーム代表を追い回すレースを展開する。

快晴で気温上昇のドライ路面で争われたR1は、5度の王者経験者がさすがの横綱相撲を披露する
家族の絆に厚いトラッキーのしきたりどおり、ドライバーだった父からの祝福を受けるヨッヘン・ハーン
R2では一転、今季からイベコにスイッチしたレネ・ラインアートがシュティフィ・ハルムとのマッチレースを展開
「実はふくらはぎが攣っていた」と明かしながらも、ラインアートが2018年ハルム車をドライブしてドイツ人師弟対決を制した

本日のレースクイーン

荒井つかさあらいつかさ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円