autosport web

 一方、そのWTCRの前身となるTCRインターナショナル・シリーズで2017年にタイトルを獲得しているジャン-カール・ベルネイは、この週末のTCRオーストラリアに急遽ゲスト参戦することが決定。

 レギュラー参戦するWTCRの愛機と同じく、イプスウィッチにあるクイーンズランド・レースウェイでの第4戦では、メルボルン・パフォーマンス・センター(MPC)がスタンバイしたアウディRS3 LMSをドライブすることになった。

 TCRインター最後の王者であり、WTCRでの2シーズンもチームWRTとともにレパード・レーシング・チーム・アウディスポーツとして戦うベルネイは、前戦でバサースト1000勝者のガース・タンダーがドライブし、勝利を挙げている4号車をそのまま引き継ぐことになる。

「TCRの新たな“ダウン・アンダー”シリーズに初挑戦できることを本当に楽しみにしているし、これが僕のオーストラリアでのデビュー戦になるんだ」と意気込みを語ったベルネイ。

「この新シリーズのレース映像を見たけど、参戦台数も多くヴァージン・オーストラリア・スーパーカーでタイトルを獲るような実績充分のドライバーが揃っていて、非常にコンペティティブだ。まだ始まったばかりなのに、TCRシリーズとしてもその競技レベルは上位に位置すると思うよ」と、シリーズへの印象を明かした。

「僕はこれまでアウディのTCR車両で数多くのレースを戦ってきたし、マシンへの慣れはまったく問題にならないはずだ。(クイーンズランドの)トラックは6つのコーナーしかなく、とても興味深い。攻略には繊細さが要求されそうだけど、MPCの技術レベルはとても高いと聞いている。オーストラリアに行ってレースできるのを心から楽しみにしているよ」

 8月3~4日開催のTCRオーストラリアは、土曜に予選とレース1が行われ、日曜午後に残り2ヒートが争われる。

2017年のTCRインターナショナル・シリーズ最終年にタイトルを獲得したジャン-カール・ベルネイ
WTCRやTCRヨーロッパなどでチームWRTのアウディRS3 LMSをドライブする
もう1台のMPCアウディは、2007年VASC王者の妻、リアン・タンダーが継続してドライブする

本日のレースクイーン

後藤佑紀ごとうゆうき
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円