エアロ分野の開発は車両の全領域に及び、リヤウイング近くにはさらに大きなアウトレット・ベントが設けられ、左右ドアはフロントフェンダーアウトレットの効率に配慮し、先細りのテーパー状となる処理が施された。

 そして耐久性能を主眼に置く『488 GTE EVO』とのプラットフォーム間コンバージョンをさらに容易にすべく、ホイールベースを共通とし、ジオメトリーも最適化。これによりタイヤ磨耗に対してもよりロングライフ化が果たされている。

 電子制御のトラクションコントロールとABSもアップデートされ、重量配分向上策として車両の軽量化とともにバラスト搭載位置を見直すことで、より最適なウエイトバランスを実現した。

 エンジン系統は3.9リッターのV8ツインターボで、信頼性向上とより正確なトルク供給を狙った新エンジンマネジメントを導入するものの、性能向上アイテムはなし。コクピットではFIAの新安全規定に準拠したシートが採用されている。

 そのほか追加ヘッドライト付きのフロントバンパーや、エンジンオイルとクーラントのクイックチャージ用カップリング、カーボンクラッチ、GTE用ブレーキキャリパーが含まれる耐久仕様パッケージも設定される。

 さらにオプションとして、クーラントセンサー、警告灯付き給油監視装置、ル・マン仕様の4500ルーメンを誇るLEDヘッドライトなどもラインアップされた。

 正確なデリバリー時期や車両価格はまだ正式発表とはなっていないものの、この『488 GT3 EVO2』がメルセデスAMG GTに続き、2020年にEVOモデルを投入する2番目の車種となっている。

フロントフェンダーのアウトレットはより複雑な造形に進化。フロントのDF向上に寄与する
風洞試験に加えて、1万8000時間以上の計算とCFDシミュレーションが実施された小型フロントバンパーにはコーナーフリックを導入
左右ドアはフロントフェンダーアウトレットの効率に配慮し、先細りのテーパー状となる処理が施された

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円