「その時点で2014年仕様のままだったクルマは、わずかな改良を経ただけでシーズン後半戦にエイデン(・モファット)をシルバーストンの表彰台まで押し上げた。チーフエンジニアを含めBMRのメンバーは一緒だし、BMRのエンジニアリング部門とレーザーツールズ・レーシングの開発能力を合わせれば、トップグループで争える要素しか見当たらないよ」

 また、2019年ドライバーズランキング4位、シーズン3勝のジョシュ・クックとの契約延長を発表していたBTCレーシングは、過去2年間フォード・フォーカスRSで戦った元WTCCドライバーのトム・チルトン獲得を発表。チルトンはモーターベース・パフォーマンスから心機一転、FK8型ホンダ・シビック・タイプRのステアリングを握ることとなった。

「昨年、チームは本当に印象的な仕事をしていた。初投入のマシンで総合4位、インディペンデント2位の戦績を残したんだからね。テストが待ちきれないよ。僕自身、ホンダとは素晴らしい歴史があるし、再びホンダのマシンをドライブできることを光栄に思っている」とチルトン。

 さらに、BTCレーシングは今季から3台体制に拡大するのに合わせて、最後のドライバーに元チームHARDでフォルクスワーゲンCCをドライブしたマイケル・クリースの加入をアナウンス。その他、メルセデス・ベンツAクラスで戦うシセリー・モータースポーツは体制不変で、アダム・モーガンと2年目のダニエル・ロウボトムの残留を発表した。

 そして元F1ドライバーのマーク・ブランデル引退に伴い、チーム内での体制変更やスライド移籍をアナウンス済みのAmDは、旧式のMG6 GTで2019年からシリーズに参入したエクセラー88モータースポーツに所属したサム・オズボーンとの契約を発表。ジェイク・ヒルとともに、もう1台のFK2シビックを託すことを決めた。

 またAmDのセカンドチーム的存在となるトレード・プライス・カーズ・レーシングのアウディS3セダンBTCCには、こちらもチームHARDから移籍のボビー・トンプソンに加えて、元英国MINIチャレンジ王者で、2008年のブリティッシュGTチャンピオンでもあるジェームス・ゴーナルが加入。

 そして、今季から最新型となる『ヒュンダイi30ファストバックNパフォーマンス』を投入するエクセラー8のリードドライバーには、スバル撤退の余波でシートを失っていた21歳のセナ・プロクターが就任することも決まっている。

アウディS3セダンBTCCを走らせるTrade Price Cars Racingは、ボビー・トンプソン(中央)に続きジェームス・ゴーナル(左)が加入
2019年インディペンデント王者のロゴが誇らしいAmDのFK2シビックは、ジェイク・ヒルが引き継ぐ
MG6 GTから最新の『ヒュンダイi30 Fastback N Performance』にスイッチするExcelr8には、セナ・プロクターの加入が決まった

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円