「2019年はフル参戦のプログラムではなかったものの、TCRヨーロッパで素晴らしいデビューシーズンを送ることができた。ここはTCRインターナショナルの流れを汲み、ワールドクラスのドライバーを擁する世界で最もタフなチャンピオンシップのひとつであり、最高のドライバーたちと戦えることを証明できたんだからね」と続けたロイド。

 過去数シーズンは、開幕前に開催されるTCR規定ツーリングカーを対象としたBoP(バランス・オブ・パフォーマンス/性能調整)向け公式テスターも務めたロイドだが、肝心のレースシートにはなかなか恵まれない状況が続いてきた。

「2019年シーズン終盤の3戦で2勝、4度の表彰台の勢いをそのまま2020年にも持ち越したい。継続性こそパズルの重要なピースで、同じチームで同じマシンをドライブできるのは非常に心強い。2018年にTCR UKで初代王者を獲得した後、こうした安定的プログラムを心から望んでいた」

「タイトルチャレンジャーになるためのステップを踏んできて、100%の準備ができている。オーバーオールのタイトルこそが僕らの目標だ。2020年はそれを実現するためのチーム、マシン、スタッフが揃ったと感じている」

 ロイドは、チーム代表のマーティン・ライバとともにFK8シビックのステアリングを握るが、チームは2020年から3台体制への拡充を計画しており、3番目のドライバーは追ってアナウンスされる。

 また、ジョシュ・ファイルズとともに2019年シーズンの両タイトルを制覇した王者ターゲット・コンペティションは、スペイン・バルセロナでオフシーズンテストを実施。2020年シーズンに向けたプログラムはまだ最終確定には至っていないものの、新たなカラースキームを採用したヒュンダイi30 N TCRを披露している。

2019年のバルセロナではジル・マグナスを抑え、ダン・ロイドがレース2での勝利を飾った
2019年はシリーズに5台のマシンを投入した王者Target Competitionが、2020年に向けスペインで始動

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円