「デビット(バートラム代表)と話をして数分以内に、私自身の中にここで成功するための飢えがあり、チームの求めるものが自分の野望と一致することを感じた。このチームには本当に素晴らしい、励みになる雰囲気が溢れている。我々は素晴らしいフィットを見せると確信しているよ」
一方、代表のバートラムも「我々にとって(新型を投入する)非常にエキサイティングなシーズンに、アンディのような経験豊富な男を迎え入れることができて満足している」と歓迎の意を示した。
「アンディはこれまで複数のチームに所属し、MG時代にはジェイソン・プラトらと渡り合うなど、いくつかの優れた組織で豊富な経験を積んできた。初期のミーティングから、我々との仕事に非常に意欲的かつ熱心に取り組む姿が印象的だった」と、起用の理由を明かしたバートラム代表。
「長らくBTCCの最前線から遠ざかっていたこともあり、彼自身『すぐにスピードを取り戻す』などという幻想は抱いていない。そんな彼に対し、まずは旧型モデルからプログラムを開始し、彼が最後にドライブしたホンダからNGTC規定がどのように進展を遂げたか、体感してもらうつもりだ。彼の経験がチームへの素晴らしい後押しになると確信している」
また、2019年はシーズン後半戦で欠場したサム・トルドフの代役を務め、2020年に向けチーム・ハードに加入していたマイク・ブッシェルが、2月に心筋炎と診断されたことを受け、オフテストから開幕戦に向けてのドライブを断念。チームはその代役としてTCR UKなどに参戦した27歳のハワード・フューラーを起用すると発表した。
「BTCCでの成功を追求していたのに、その前にもうひとつ別のハードルができたのをとても不満で残念に思う」と心境を語ったブッシェル。
「2020年型フォルクスワーゲンCCのアップデートにとても手応えを感じていた。でも2月の診断で僕の心臓には炎症による損傷が残っていると診断された。レースライセンス保持ばかりか、現時点では身体的にレースに耐えられず、健康を優先しなくてはならない状況だ。チームとハワードが開幕に向け最善を尽くしてくれるのを願っている」

