「スーパーカーのドライバーたちと戦えることにワクワクしているよ。彼らはこのマシンをドライブする才能に溢れており、とくにTeam Penskeの“チームメイト”であるスコット・マクラフランとファビアン・クルサードは、このコンペティティブなシリーズでも称賛に値する戦績を残しているよね」と語ったロガーノ。

 Team Penskeのフォード・マスタング22号車をドライブし、現実の2020年シーズンでもすでにラスベガス、フェニックスで勝利を飾っているロガーノは、今回のeシリーズで戦う“ザ・グレン”でも2015年に勝利を挙げており、NASCAR Xfinityシリーズのトラックでは通算3勝を飾っている。

「もちろん今回はバーチャル空間での勝負になるし、彼らを完全に喰い止められるとは考えていないけれど、NASCARカップ・シリーズでロードコースを戦った経験が役に立つことを願っているよ」

 そのロガーノとはフォード時代の元同僚でもあり、VASCでは2003~2004年にシリーズチャンピオンを獲得しているマルコス・アンブローズも、この第4戦に向けワイルドカード枠で参戦することが発表された。

 VASC王者の称号を提げてNASCARに主戦場を移したアンブローズは、スプリントカップ、ネイションワイド通算で“ザ・グレン”6勝と、ロガーノの戦績を上回る巧者ぶりを誇っている。

「こうしてPirtekフォード・マスタングとともに新たなeシリーズに参加し、ワトキンスグレンのインターナショナルサーキットに戻れることに興奮している。私にはこのトラックでたくさんの良い思い出があるからね」と語ったアンブローズ。

「本格的にシリーズを戦ったのは(耐久カップ登録で3戦にエントリーした)2015年が最後になるし、私自身のペースを保つためにも今後の数日間は“Sim漬け”の日々を過ごす必要があるだろうね!」

 この『Supercars All Stars Eseries』第4戦は、現地時間18時(日本時間17時)から予選が行われ、同日19時(日本時間18時)からレース1がスタート。その決勝の模様は同シリーズや参戦各チームの公式フェイスブックを始め、Red Bull TV、Fox Sports、Kayo、10 PlayとSky Sports (NZ)でライブストリーミングされる予定だ。

カップ通算25勝、数々の最年少記録も保持するNASCARのスター、ジョーイ・ロガーノもワイルドカードでの参戦が決定
VASCでは2003~2004年にシリーズチャンピオンを獲得しているマルコス・アンブローズも仮想空間でマスタングをドライブする

NASCAR時代にはフォード陣営のRichard Petty Motorsportsで活躍。史上初の豪州出身NASCARレギュラーでもあるアンブローズ

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円