注目のドライバー勢も、現実世界でTCRヨーロッパを戦うトム・コロネル(FK8ホンダ・シビック・タイプR TCR/EatMyDust)や、ジャンニ・モルビデリ(フォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCR/WestCoast Racing)に加え、オーレリアン・コンテ(プジョー308TCR/DG Sport Compétition)やジル・マグナス(アウディRS3 LMS/Comtoyou Racing)、ダニエル・ナジー(ヒュンダイi30 N TCR/BRC Racing Team)、アンドレアス&ジェシカのバックマン兄妹(ヒュンダイi30 N TCR/Target Competition)と、直前にBRCレーシングのシートを獲得したマット・オモラ(ヒュンダイi30 N TCR/BRC Racing Team)ら実力派が顔を揃えた。

 また、オーガナイザーはこのTCR Europe SIM Racingに参戦するインセンティブとして、現実世界にも波及する賞典を用意する意向を示していたが、開幕のスパを経てレッドブルリンク、ハンガロリンク、ル・カステレ、ゾルダー、モンツァ、バルセロナで合計7イベントを戦い、各レースで最高得点のドライバーには、現実世界でも対応するイベントでヨコハマタイヤ2セットを無償供給することを決定。

 さらにeシリーズ後半戦最後の2ラウンド時点で最高得点のドライバーにも、現実のTCR EU第6戦でフリーセットが供給されるプライズが用意された。シリーズプロモーターのパウロ・フェレイラも、この施策について次のように説明している。

「Simレーシングシリーズの結果を実際のチャンピオンシップの結果にリンクさせ、この新たな試みにさらなるスパイスを加えたいと考えていた」

「このプロジェクトでは、予選結果やスターティンググリッドの優遇措置など、選手権結果に大きな影響を及ぼすことのない限定的なプランを2~3、各チームに提案した」

「しかし、それらはエントラントからすべて拒否され、チーム側は全会一致で1イベントで使用できるタイヤセット数の増加を望んだ。それを受け入れ、ニュータイヤ2セットを無償供給することとしたんだ」

TCR EuropeのYouTubeページなどでは、全セッションがライブストリーミングされる予定だ
このニュースと前後して、現実世界のTCRヨーロッパでもBRCレーシングのシートを獲得したマット・オモラ

本日のレースクイーン

朝倉咲彩あさくらさあや
2025年 / スーパーGT
RUNUP CLOVER VELICA
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円