アクロニス・ジャパン プレスリリース

2020年8月18日
プレスリリース

アクロニスとヘンドリック・モータースポーツが2023年まで提携

 サイバープロテクションのリーダーが2020年、カーナンバー88のチームとパートナーシップを締結

※本リリースは2020年8月12日にノースカロライナ州コンコードで発表されたプレスリリースの抄訳です。

 サイバープロテクションのグローバルリーダーであるアクロニスは、NASCARカップシリーズを12回制覇した記録を持つヘンドリック・モータースポーツと、2023年6月までのマーケティングおよび技術面での提携関係を結びました。

 2020年にアクロニスは、アレックス・ボウマン(Alex Bowman)選手が運転するカーナンバー88、シボレー・カマロZL1 1LEにおいて、3回のレースの主要パートナーとして取り上げられます。この車体は、8月22日~23日の週末にドーバー・インターナショナル・スピードウェイで行われるダブルヘッダーと、10月25日にテキサス・モーター・スピードウェイで行われるプレーオフレースに登場します。

 ヘンドリック・モータースポーツのオフィシャル・サイバープロテクション・パートナーとして、アクロニスはさらに同チームの4台すべての重要なアソシエイトパートナーとなります。2021年のNASCARカップシリーズシーズンより、ヘンドリック・モータースポーツのすべてのレースカー、ユニフォーム、設備にアクロニスのロゴが掲出されることになります。

 アクロニスの創設者で経営責任者のセルゲイ・ベロウゾフ(Serguei Beloussov)は、アクロニスのテクノロジーがヘンドリック・モータースポーツのサイバープロテクションのニーズに最適であると強く信じ、次のように述べています。

「データの消失に伴うリスクは、新たなデータが生成されるごとに日に日に増しています。さらに新型コロナウイルスのパンデミックによって、リモートワークの環境管理や保護といった新たな問題も生じています」

「ヘンドリック・モータースポーツはこうしたリスクをよく理解しており、われわれの関係によってチームがさらに #CyberFit になることは確実だと考えます。トラック上でもトラック外でも、運用効率の向上に役立つことは間違いありません」

本日のレースクイーン

水城かおりみずきかおり
2025年 / オートサロン
AUTOWAY
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    もっと見る
  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

    詳細を見る