autosport web

 メルセデスAMGの一翼を担うゲットスピード・パフォーマンスのボスであるアダム・オシカも、GT Plusマシンへの移行が彼のチームにとって「興味深い」ものになると言及している。

 ドイツのニュルブルクリンクを拠点とするゲットスピードは今年、メルセデスAMG傘下となり、現在はGTワールドチャレンジ・ヨーロッパ、IGTC、NLSニュルブルクリンク耐久シリーズ/ニュルブルクリンク24時間などで、GT3のエボカーを手がけている。

「DTMは、ヨーロッパで高く評価されている強力なブランドだ」とオシカ。

「私はこのコンセプトが機能することを確信しており、2021年にDTMでチームとして参入することに強い関心を持っている」

「我々にとっての主な魅力は、拡張されたGT3規則と、プロのレーシングドライバーによって競われるスプリントレースである点だ。このアイデアには多くの可能性がある」

 GT3車両がDTMで使用される可能性については、ROWEレーシングチームの代表であるハンス・ピーター・ナンドルフも先月、支持を表明している。

 ROWEレーシングチームは現在、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパのエンデュランスカップでポルシェ911 GT3 Rをオペレートし、またNLSでは2台のBMW M6 GT3をしばしば現役DTMドライバーによってドライブさせている。

「DTMはファンとスポンサー双方にとって、依然として強力な牽引力を持っている」とナンドルフ。

「たとえそれが若手ドライバーの基盤を確保する目的だとしても、このプラットフォームを維持することはドイツのモータースポーツ界にとって重要だ」

「我々のチームには、すぐにレースができる適切なクルマがあるだけでなく、DTMの経験をもつスタッフも在籍している。また、DTM参戦に興味を持つパートナー(スポンサー)もいる」

「議論に対して、我々はオープンだよ。もし来年、GT3マシンでDTMを戦うことができるなら、ぜひ参戦したいね」

DTM第3戦ラウジッツリンク アウディRS5 DTM
DTM第3戦ラウジッツリンク アウディRS5 DTM

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円