昨季のフルタイム・スポーツからは、エースのルーベンス・バリチェロと隣国アルゼンチンのスーパーTC2000(STC2000)で活躍するスター、マティアス・ロッシが参戦。サテライトのフルタイム・バッサーニからはネルソン・ピケJr.に加え、ラファエル鈴木の4名がエントリーした。
さらにRCMモータースポーツには、シェル・Vパワー・レーシングからの移籍のF1経験者リカルド・ゾンタが加入し、22歳の若手有望株ブルーノ・バプティスタとジョイント。ゾンタは開幕戦でカローラのデビューウインを飾るなど、シーズン前半戦の勢いを象徴する走りを披露し、移籍初年度でトヨタ最上位のランキング2位を獲得した。
そしてイピランガ・レーシングからは、2019年ランキング2位から2年連続でタイトル争いを演じ、最終戦まで選手権首位をキープし続けたチアゴ・カミーロと、セザール・ラモスが参戦した。
一方のシボレー陣営は、このオフシーズン最大のニュースとしてR. Mattheis Motorsport(Rマシアス・モータースポーツ)に元F1ドライバーのフェリペ・マッサが加入することを発表済み。2020年はCrown Racing(クラウン・レーシング)に在籍し、BRのカラーリングで戦ったフリオ・カンポスとともに、シボレー・クルーズのステアリングを握ることが決まっている。
そしてチームタイトル連覇を果たしたEurofarma-RC(ユーロファーマRC)からは、WEC世界耐久選手権レギュラーで、2017年からこのSCBで3連覇を飾っているダニエル・セラと、昨季最終戦の勝利により大逆転で自身3度目のタイトルを獲得したリカルド・マウリシオが残留する公算が高いと見られ、今季もハイレベルな参戦ドライバーによる激戦が期待されている。


■SCBストックカー・ブラジル 2021年暫定カレンダー
Round | Date | Circuit |
---|---|---|
Rd.1 | 3月26~28日 | ヴェロパーク(※) |
Rd.2 | 4月23~25日 | ロンドリーナ |
Rd.3 | 5月14~16日 | インテルラゴス(※) |
Rd.4 | 6月18~20日 | ゴイアニア(※) |
Rd.5 | 7月9~11日 | カスカバル |
Rd.6 | 8月13~15日 | クリティバ(※) |
Rd.7 | 9月17~19日 | サンタクルス・ド・ソル(※) |
Rd.8 | 10月22~24日 | ヴェロチッタ(※) |
Rd.9 | 11月19~21日 | ゴイアニア(※) |
Rd.10 | 12月10~12日 | TBA(※) |
(※:Stock Light併催イベント)