これで1周目からセーフティカー導入。トップに立ったのは、スタートで前に立ったカラム・アイロット(ファン・アメルスフールト)で、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(カーリン)、セルジオ・セッテ・カマラ(カーリン)というトップ3に変化。ポールポジションスタートのジョージ・ラッセル(ハイテック)、そして山下健太(スリーボンド・ウィズ・Tスポーツ)が続いた。

 10周の予選レースは5周目に再開。リスタートで2番手につけていたダ・コスタがアイロットをかわしリードを築いていく。一方、山下はリスボアでラッセルにオーバーテイクを仕掛けるも、その後方のフェリックス・ロゼンクビスト(セオドール・レーシング・バイ・プレマ)が迫る。ただ、ここはうまく防戦し、5番手をキープした。

 一方、首位に立ったダ・コスタはそのままフィニッシュまで逃げ切り、20日の決勝レースのポールポジションスタートを獲得。アイロットが2位、セッテ・カマラが3位という結果となった。その後方では、山下が9周目のマンダリン〜リスボアという攻防で冷静にラッセルをパス。表彰台を見据える4位でチェッカーを受けてみせた。

 日本勢では、牧野任祐(TODA RACING)が混乱をうまく抜け19位フィニッシュ。ヤン・マーデンボロー(B-MAX Racing Team)が20位。坪井翔(TEAM TOM’S)が21位となった。佐々木はクラッシュ直後、ピットインしてマシンを修復。完走扱いとはならなかったが、翌日のグリッドに向けチェッカーを受けている。

4位フィニッシュの山下は表彰台を見据える。「もうひとついければ良かったですが、満足しています」という。
4位フィニッシュの山下は表彰台を見据える。「もうひとついければ良かったですが、満足しています」という。
第63回マカオグランプリの予選レース表彰台
第63回マカオグランプリの予選レース表彰台
牧野任祐とヤン・マーデンボロー
牧野任祐とヤン・マーデンボロー
F3マカオGP参戦ドライバーの集合写真
F3マカオGP参戦ドライバーの集合写真

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパー耐久
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by autosport

    トランポドライバーの超絶技【最難関は最初にやってくる】FORMATION LAP Produced by auto sport

  • auto sport

    auto sport 2025年12月号 No.1614

    [ 特集 ]
    ドラテク最新アップデート
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円