一方、世界戦では長年にわたりホンダ陣営のエースとして活躍するアルゼンチン出身のグエリエリは、その母国アルゼンチン勢としてシリーズに参戦中のスクアドラ・マルティーノとジョイント。

 現在は同国最大のシリーズであるスーパーTC2000(STC2000)で、プーマ・エナジー・ホンダ・レーシングに所属し、TCRヨーロッパへの参戦経験も持つホセ-マヌエル・サパーグとタッグを組み、こちらも隅々まで知り尽くすFK8型ホンダ・シビック・タイプR TCRをドライブする。

 その他、現時点で参戦決定済みのペアリングには、電動ワンメイクのジャガーI-Pace eTrophy参戦経験を持つセルジオ・ヒメネスと、今季SCBにも参戦中のベテラン、ベト・モンテイロ組の新型ヒュンダイ・エラントラN TCR(CJモータースポーツ)や、直近のIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジのライムロック戦で2位表彰台を獲得したロイ・ブロック/ティム・ルイス組のエントリーも決定。

 ふたりはIMSA同様にブラジルに拠点を置くプロップカー・チームを母体とするKMWモータースポーツ・ウィズ・TMRエンジニアリングのアルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCRで参戦し、同じくプロップカー・チームからサウスアメリカ・シリーズに参戦中のファビオ・カサグランデは、ジャック・ヴァンスとのペアでもう1台のジュリエッタを走らせることがアナウンスされている。

WTCR世界ツーリングカー・カップでは、長年FK8型ホンダ・シビック・タイプR TCRをドライブするエステバン・グエリエリ(ALL-INKL.COM Münnich Motorsport)
アルゼンチン出身のグエリエリは、その母国アルゼンチン勢としてシリーズに参戦中のSquadra Martino(スクアドラ・マルティーノ)とジョイント
TCRヨーロッパへの参戦経験も持つ、ホセ-マヌエル・サパーグとタッグを組む

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円