続いて前戦結果のトップ10リバースグリッドでスタートが切られたレース2は、10位入賞で最前列を得たブルーノ・バプティスタ(RCMモータースポーツ/トヨタ・カローラ)に対し、トップ10圏外から“ニュータイヤ”を装着した2台が反撃。

 同じく30分+1ラップの21周勝負で上位勢が続々と義務付けのルーティンピットに向かうなか、16番手発進の“予選最速男”ことカミーロのトヨタがラップごとにポジションを挽回する新たなスタイルで上位進出を果たす。

 コース上で最後の最後まで引っ張り、ウインドウの最後で作業へと向かったカミーロは、首位でトラック復帰に成功。同じくトップ10圏外から上位進出を果たしたガエターノ・ディ・マウロ(KTFレーシング/シボレー・クルーズ)を抑え、見事な逆転劇でキャリア通算34勝目を手にした。

「この勝利にとても満足しているし、来週もここで別のレイアウト戦が開催されるのはいいことだね。この週末は精神的に消耗し、チェッカー後はクルマの中で少し感情的になってしまったよ」と、今季2勝目に安堵の表情を浮かべたカミーロ。

「週末を通して公式練習でのクラッシュの問題がつきまとい、予選も機械的なトラブルで12番手に終わった。そしてレース1も4周目に問題が発生し、ギヤボックスに不調を抱えながらの走行になった」と、その窮状を明かしたカミーロ。

「正直に言えば、そこでかなりモチベーションを失ったんだけど、チームは僕を無線で励まし続けてくれたんだ。彼らの助けで、困難な週末を最善の方法で締め括ることができたよ」

 このヒートで4位のリカルド・ゾンタ(RCMモータースポーツ/トヨタ・カローラ)や、6位のルーベンス・バリチェロ(フルタイム・スポーツ/トヨタ・カローラ)らに続き8位に入ったセラは「戦略を正しく理解し、チームはいい仕事をしたと思う」と、ランキング2位のカサグランデに対し2点から9点へとマージンを拡大。同ランク3位のセザール・ラモス(イピランガ・レーシング/トヨタ・カローラ)と4位ゾンタに続き、勝者カミーロが5位にまで浮上している。

 前述のとおり2週連続開催となるSCB第7戦は、8月7~8日に同地クリティバの外周を使った高速レイアウトでの1戦を予定し、フルタイム・スポーツのトヨタ・カローラをドライブするフィッティパルディに加え、バリチェロの息子“ドゥドゥ”ことエドゥアルド・バリチェロ(フルタイム・スポーツ/トヨタ・カローラ)の出場も予定されている。

週末は2ヒートともに6位となったルーベンス・バリチェロ(Full Time Sports/トヨタ・カローラ)は、ランキングでも同じく6位につける
週末は2ヒートともに6位となったルーベンス・バリチェロ(Full Time Sports/トヨタ・カローラ)は、ランキングでも同じく6位につける
レース2では上位進出を狙ってオーバーカットの戦略を遂行したIpiranga Racing(イピランガ・レーシング)のチアゴ・カミーロ(トヨタ・カローラ)
レース2では上位進出を狙ってオーバーカットの戦略を遂行したIpiranga Racing(イピランガ・レーシング)のチアゴ・カミーロ(トヨタ・カローラ)
レース1で18位だったガエターノ・ディ・マウロ(KTF Racing/シボレー・クルーズ)も、戦略により2位浮上に成功した
レース1で18位だったガエターノ・ディ・マウロ(KTF Racing/シボレー・クルーズ)も、戦略により2位浮上に成功した
「チームの助けで、困難な週末を最善の方法で締め括ることができた」と語るチアゴ・カミーロが、ランキング5位に浮上
「チームの助けで、困難な週末を最善の方法で締め括ることができた」と語るチアゴ・カミーロが、ランキング5位に浮上

本日のレースクイーン

朝倉咲彩あさくらさあや
2025年 / スーパーGT
RUNUP CLOVER VELICA
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円