ドライバーを含む最低重量680kgのEVシングルシーターは、最高速度が約210km/hに制限され、フリープラクティスと2回の予選セッション、そして2回のレースを実施。グリッドに並ぶ10名は、スイッチを押すだけで適応される“パフォーマンスモード”も駆使しながら、FIA ETCR関係者やファンの前でその才能と可能性を証明する機会が得られる。
今季よりWTCR世界ツーリングカー・カップのディレクター職を後任に託し、新たにFIA ETCR専任となったハビエル・ガヴォリは、ERAチャンピオンシップとのコラボレーションに関して「少なくとも次の2年間は、ETCRのレーシングパッケージにERAチャンピオンシップを迎えることができ、とてもうれしく思う」と歓迎の意を示した。
「電動レーシングフェスティバルの作成は(シリーズプロモーターで、自身も所属する)ディスカバリースポーツ・イベントでの計画の一部であり、世界初の全電動ジュニア・シングルシーター選手権の追加は素晴らしい次のステップになる」と語ったガヴォリ。
「世界で最も著名な電動モータースポーツに参戦する各チームプリンシパルたちは、次世代のスターが彼らの目と鼻の先で競うのを見る機会があるだけでなく、ファンはこのEVスポーツの分野を支配する可能性がある、次の世代のスター候補生たちの名前を紹介されることになる」
「ERAチャンピオンシップの各チームも、電動モビリティの驚異的な可能性を示し、より持続可能な形のモータースポーツを作成するという我々のビジョンを共有しており、それが軌道に乗るのが待ち切れない気分だ」


■2022年ERAチャンピオンシップ暫定カレンダー
ラウンド 開催日 開催地
Rd.1 5月20~22日 トルコ/イスタンブール市街地
Rd.2 6月10~12日 ハンガリー/ハンガロリンク
Rd.3 6月17~19日 スペイン/ハラマ
Rd.4 7月8~10日 ベルギー/ゾルダー
Rd.5 7月22~24日 イタリア/ヴァレルンガ