その一方、引き続きヒュンダイ陣営のトップチームとして活動予定のターゲット・コンペティションは、昨季のシーズン中盤までアンドレアスとジェシカのバックマン兄妹を擁してWTCRに参戦し、地元TCRイタリアでは前出のブリを起用し、2021年のシリーズタイトルを獲得している。

「我々の計画では、最低3台のエントリーでTCRヨーロッパ・シリーズに復帰する。文字どおりの“ターゲット”は、タイトルを取り戻すための体制を構築することだ」と語るのは、チームマネージャーのアンドレアス・ガマラー。

「現時点ではFIA WTCRへのフルシーズン参戦の予定はない。それでも、チャンピオンシップの可能性を信じており、非常にハイレベルな競争の場に挑むのが大好きな組織だから、ワイルドカード枠でのエントリーを検討しているよ」

 かつてはFK2型のホンダ・シビック・タイプR TCRを走らせていたターゲット・コンペティションは、この2022年にヒュンダイとの5年目のシーズンを迎え、新シーズンでもエラントラN TCRの投入を予定。チームによれば、2022年シーズンのドライバー体制も「すぐに」明らかにされるという。

「我々はパートナーを組んでから現在5年目を迎えており、一緒にいくつかの重要な成功を収めた。もちろん新たなシーズンでも、ヒュンダイ・モータースポーツとエラントラN TCRでの勝負を継続するつもりだ」

 また南半球オーストラリア大陸では、同じくヒュンダイ陣営でTCRオーストラリア・シリーズ初年度に、ウィル・ブラウンを擁して初代チャンピオンに輝いたHMOカスタマー・レーシングが新体制をアナウンス。

 使用車種はヒュンダイi30 N TCRながらこちらも3台体制を敷き、2021年のシーズンフィナーレとなったバサーストで導入の新パートナーシップ“N”パフォーマンスブランドを特徴とした新カラーリングを採用。ネイサン・マルコム、ジョシュ・バカン、そしてルーキーのベイリー・スウィーニーを起用する。

チームによれば、2022年シーズンのドライバー体制も「すぐに」明らかにされるという
チームによれば、2022年シーズンのドライバー体制も「すぐに」明らかにされるという
2022年のTCRドイツで3台体制を敷くROJAモータースポーツなど「カスタマーサポートは継続する」とヒュンダイ・モータースポーツ
2022年のTCRドイツで3台体制を敷くROJAモータースポーツなど「カスタマーサポートは継続する」とヒュンダイ・モータースポーツ
TCRオーストラリア参戦のHMOカスタマー・レーシングもヒュンダイi30 N TCRの3台体制に
TCRオーストラリア参戦のHMOカスタマー・レーシングもヒュンダイi30 N TCRの3台体制に

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円