autosport web

 2019年に創設され、2年間のイレギュラー開催を経て実質3年目の開幕を迎えたTCRオーストラリア・シリーズの開幕戦には、アルファロメオ、アウディ、ヒュンダイ、フォルクスワーゲン、プジョー、ホンダ、そしてルノーの7つのブランドを代表する、史上最多20台のエントラントが集結。

 オープニングヒートこそクリーンな展開となり、最新世代アウディを投入したメルボルン・パフォーマンス・センター(MPC)のエース、ジェイ・ハンソン(アウディRS3 LMS)が、2代目RS3 LMSのオーストラリア大陸デビューウインを飾ったものの、レース2以降は接触アクシデントやペナルティに、赤旗掲示の荒れた週末に。最終的に自身もペナルティ裁定を受けながら、HMOカスタマー・レーシングから参戦のジョシュ・バカン(ヒュンダイi30 N TCR)が最初のシリーズリーダーに立っている。

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円