代わってステージ2で勝利を挙げたブレイニーも、ステージブレイクでのポジション維持を狙いステイアウトを選択するも、最終的にアンダーグリーンでのピットを強いられ後退。さらにこの日最多の103周をリードしたカイル・ブッシュ(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)も、324周目にA-J.アルメンディンガー(カウリグ・レーシング/シボレー・カマロ)のマシンから外れたホイールを避け、トラックポジションを失うことに。

 そんなライバル勢の脱落を尻目に、最後の勝負に向け主導権を握ったのがエリオットとチャスティンで、前戦でカップ戦オーバル初優勝を飾り「2勝目以降、周囲の環境や反応が大きく変化した」と語るチャスティンが、元王者とサイド・バイ・サイドの堂々たるバトルを繰り広げる。

 しかし348周目にこの日最後となる13回目のリスタートを迎えると、残る53ラップは貫禄を見せたエリオットが逃げ切り、自身2度目のドーバー制覇を飾ると同時に、待望の今シーズン初勝利を手にする結果となった。

「ようやく良い状況になったようだね。過去4~5カ月の間は厳しいレースが続いてきたが、こうしてヘンドリックの9号車をビクトリーレーンに戻せるのは素晴らしいことだ」と、この日73周をリードして歓喜の瞬間を迎えたエリオット。

「これはさまざまな観点で多くの意味を持つ勝利だし、すべての努力に感謝している。ここへ来てくれたファンにも感謝しているし、みんなはいつだって素晴らしいよ。数日間はお祝いを楽しんで、また次週から仕事に励むさ。来年ここで大勢の人々に再会でき来ることを願っている」

 そのエリオットを追い詰めたチャスティンは、最終的にステンハウスJr.にもパスされ3位でチェッカー。安定のクリストファー・ベル(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリ)が4位、そしてHMSの一角、アレックス・ボウマン(シボレー・カマロ)が続くトップ5となった。

 そして土曜開催のNASCARエクスフィニティ・シリーズ第10戦は、JRモータースポーツのチームメイト対決を制したジョシュ・ベリー(シボレー・カマロ)がキャリア通算3勝目を飾り、ここドーバーで昨季2位に終わった雪辱を晴らす、今季初勝利を手にしている。

苦心が続くカート・ブッシュ(23XI Racing/トヨタ・カムリ)も、アクシデントに巻き込まれスピンアウト
陣営内の雪辱を期し、この日最多の103周をリードしたカイル・ブッシュ(Joe Gibbs Racing/トヨタ・カムリ)も、最後は不運によりポジションを失ってしまう
「楽しい1日だった。ようやく苦しい一線を乗り越えられてうれしい」と勝者エリオット
NASCAR Xfinity Series第10戦は、JR Motorsportsのチームメイト対決を制したジョシュ・ベリー(シボレー・カマロ)が、キャリア通算3勝目

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円