AUTOSPORTweb

 このエレクトリックGT選手権(EGT)のCEOを務めるマーク・ジェメルは、このショー会場で「我々のマシンに興味を持つすべてのファンに、この選手権を発表できたのは素晴らしい体験だった」と、語った。

「P100DをベースとしたEGTテスラV2.0のパフォーマンスデータを、独占的に明かす良い機会だと感じた。そこには本当に素晴らしいスペックが並んでいて、マシンを見てかなりの人が驚いたはずだよ」

 現在は10チーム、各2名ずつのドライバーによるエントリーが予定され、この選手権に参戦するメンバーは”ドライバーズ・クラブ”と呼ばれる選手枠に登録される。

 さらに、電動モビリティによるモータースポーツで先行するフォーミュラEにならい、週末にはライブストリーミングによるレース配信はもちろん、ツイッターやYouTubeを活用して、ファンがインタラクティブにチームやドライバーとコネクトする仕掛けを用意。同時にゲームによるe-レースを開催し、その成績優秀者は実際のレースカーのステアリングを握る機会が得られるというコンセプトも発表された。

「ゲームによるアクティビティは真剣に取り組んでいる要素だ。我々はEGTが誰でも参加できるシリーズであることを願っているし、今後の数カ月間の推移は本当にエキサイティングなものになるだろう」と、シリーズCEOのジェメル。

 発表会場でも数名の新規加入がアナウンスされた”ドライバーズ・クラブ”には、現在男女合わせて13名のドライバーが登録されており、元F1リザーブを務めたダニ・クロスや、日本でもおなじみトム・コロネルらも名を連ねている。

シリーズのCEOを務めるマーク・デメル(右)は「今後さらに参加ドライバー増加が見込まれる」と語る
シリーズのCEOを務めるマーク・デメル(右)は「今後さらに参加ドライバー増加が見込まれる」と語る

シリーズ初年度は欧州のクラシック・サーキットをメインに争われる予定だ
シリーズ初年度は欧州のクラシック・サーキットをメインに争われる予定だ

テスラ・モデルS以外のフルEV車両の参戦も望まれる
テスラ・モデルS以外のフルEV車両の参戦も望まれる

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円