海外レース他 ニュース

投稿日: 2022.10.19 17:20
更新日: 2022.10.19 15:32

レイトストップでラスト3周の逆転劇。ロガーノが“チャンピオンシップ4”進出確定/NASCAR第33戦


海外レース他 | レイトストップでラスト3周の逆転劇。ロガーノが“チャンピオンシップ4”進出確定/NASCAR第33戦

 アクシデント直後にマシンを降り、ラーソンに詰め寄ったウォレスJr.は、ヘルメットを脱いで直接チャンピオンと押し問答する状態となり「彼は知っている。自分が起こした行動がどれほど悪しき行為で、間違っていることかを」と、ラーソンのドライビングを激しく非難した。

「ラーソンはスリーワイドの“ダイブ・ボム”を成功させたがっていたが、僕は明らかにまだ前にいて、スロットルをリフトすることもしなかった。彼は僕をパスできてさえいなかったし、僕はリフトしなくちゃならない位置にもいなかった。でも彼はスペースを残すことをせず、僕を押し付けた。だから、これは彼の処刑に対する単なる(罵倒の)動きだ」と、憤りを露わにしたウォレス。

「僕らのチームにとっては最悪の事態だ。マクドナルド/トヨタ・カムリはとても頑丈だったし、トップランで必要なバランスを探る段階だった。まるで(カートが勝利を挙げた)カンザスのようだったが、それが今ではただのガラクタさ」

 一方、詰め寄られた段階から反応や抵抗の素振りも見せなかった王者ラーソンは、彼の言い分にも「驚かなかった」と応じた。

「明らかにターン3でアグレッシブな動きをし、ボトムラインで少しルーズになり、彼は僕の右前でウォールに激突し『報復するかもしれない』と予想していた。彼には怒る理由があったが、彼が報復するまで彼のレースは終わっていなかった。それが現実さ。ただの攻撃が欲求不満と最低のリザルトに繋がった」とラーソン。

 このステージ2はFPで最速だったブレイニーが制するも、その12号車マスタングも228周目にターン2でルーズになり、アウト側、イン側の双方でウォールの餌食に。同じ周回ではカイルが左前輪を失うハプニングに陥るも、コーションのおかげで事なきを得る展開となる。

 さらに隊列の中でルーティン作業の進行を遅らせていたロガーノが9番手でピットロードへ飛び込むと、残り22周で13番手からリスタートしたチーム・ペンスキーの22号車ペンズオイル・マスタングは、直後の240周目にスピン車両が発生してこの日最後のイエローとなった段階で4番手にまで進出。最後のリスタートから16周での逆転に向け、続くラップではトップ3圏内に浮上してくる。

 残り10周を切ってハイレーンを多用したロガーノは、周囲よりフレッシュなタイヤグリップの恩恵も受け、首位チャスティンとのギャップを大幅に削り取り、残り6周でテール・トゥ・ノーズの状態に。

 迎えたラスト3周のターン3でボトムラインにスイッチしたロガーノが、チャスティンのシボレーを下から攻略。レース最高の68周をリードしたトラックハウスのシボレーを逆転し今季4勝目、自身2度目のタイトル獲得に向け早くも“チャンピオンシップ4”進出を確定させた。

「そうさ、僕らはチャンピオンシップを目指してレースをしている。このまま行くしかないね! それにしても、なんて素晴らしいクルマ。ペンスキーは最速のマシンを用意してくれた。この時点で“チャンピオンシップ4”に勝てない理由がわからないよ」と、自身5度目のタイトル候補として最終ステージに挑むロガーノ。

「最後の50周ほどは多くの逆境と戦ったし、ロス(・チャスティン)とのレースは楽しかった。彼は僕に対してエアブロックを上手くやっていて、ただ辛抱しようとしていたんだ。ここベガスでまた勝てて本当に良かったし、この段階で優勝できたのはとても意味のあることだね」

 一方、併催されたNASCARエクスフェニティ・シリーズの第30戦は、同じくNASCARキャンピング・ワールド・トラック・シリーズでも活躍を演じるジョシュ・バリー(JRモータースポーツ/シボレー・カマロ)が、65周をリードしてキャリア通算5度目の勝利を収めている。

78周目にはスピン、228周目に左前輪トラブルに見舞われたものの、カイル・ブッシュ(Joe Gibbs Racing/トヨタ・カムリ)がひさびさの完走で3位フィニッシュ
「現時点で”Championship 4″に勝てない理由がわからない」と、今季4勝目を挙げたジョーイ・ロガーノ(Team Penske/フォード・マスタング)
NASCAR Xfinity Seriesの第30戦は、ジョシュ・バリー(JR Motorsports/シボレー・カマロ)がA.J.を撃破した
NASCAR Camping World Truck Seriesのスター、ヘイリー・ディーガン(SS-Green Light Racing/フォード・マスタング)もXfinity初挑戦で13位に入った


関連のニュース