2017年シーズンに向け移籍市場が活発化するVASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカー。そのシリーズにあって、今季で開催5回目を迎える耐久イベント『パーテック・エンデューロ・カップ』を見据え、優勝請負人であるアレクサンダー・プレマがフォード陣営のDJRチーム・ペンスキーに移籍。こちらも今季移籍組の元チームメイト、スコット・マクローリンとタッグを組むこととなった。

 VASCでは、シリーズ内でイベント名に『500』以上の名称が付く長距離レースのうち4戦(サンダウン500、バサースト1000、ゴールドコースト600のみ300kmを2ヒート)にのみ、耐久カップのポイントが授与されるのに向け、例年各陣営とも1台のマシンに2ドライバー体制の『助っ人』起用を行ってきた。

 プレマは昨年の同カップにトリプルエイト・レースエンジニアリングのレッドブル・ホールデンからエントリー。シーズン総合優勝も果たしたシェーン-ヴァン・ギズバーゲン(SVG)とペアを組み、見事にカップ・タイトルを獲得している。

 それ以前の2013年にはフルシーズン・エントリーのドライバーとしてギャリー・ロジャース・モータースポーツ(GRM)に在籍。その際のチームメイトがルーキーのマクローリンだった。さらに翌年以降はレギュラーから離れたものの、2年連続で耐久カップに向けGRMでマクローリンとのタッグも経験している。

「F1で言うならフェラーリに匹敵する、この伝説的な名称のチームに加入できて光栄だ。スコット・マクローリンとまた組めることにも興奮しているよ」と、プレマ。

「僕らはチームメイト時代にとても深い友情を育んだし、お互いともに働き、強いパートナーとして戦えることを楽しみにしている」

「昨年、久しぶりに(カップドライバーとして)スーパーカーに戻ったとき、多くの人は僕のパフォーマンスを不安視したはずだが、結果はご覧のとおりだ。今年のカップタイトルも家に持ち帰って飾っておくつもりだよ」

チームライドの一環として、すでにファルコンのテストを行ったプレマ
チームライドの一環として、すでにファルコンのテストを行ったプレマ

同日にスコット・マクローリンも初めてフォードのステアリングを握った
同日にスコット・マクローリンも初めてフォードのステアリングを握った

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円