autosport web

「スタートから“エッジの効いた”展開で、周囲の何台かと肘を出し合うような状態だった。本当にタフなレースだったけど、こうした250km戦はみんなが思うほど簡単じゃないんだ(笑)。そこでチームとホールデンのためにワン・ツーが達成できたのは本当に素晴らしいことだし、ニック(・パーカット)にとっても、地元でチームとの初表彰台が飾れて、彼が過ごした1年に対しても良い結果になったね」とモスタート。

 明けた日曜の今季最終レース2では、同じく2回のSC発動の展開をチャンピオンチームが読み解き、3番手発進だったフィーニーが最初のSCを前にルーティンを済ませ、ウィル・デイビソン(ディック・ジョンソン・レーシング/フォード・マスタング)との一騎打ちに持ち込んでいく。

 背後のルーキーに対し、ヘアピンでロックアップしてオーバーシュート気味になったデイビソンは首位から陥落。終盤は前日勝者モスタートが背後に迫るなか、落ち着いたドライブでポジションを守り抜いたフィーニーが、2022年シーズンの最終レースでスーパーカー初勝利を挙げる結果となった。

「僕は、その瞬間が来ることを知っていた。ここまで幾度かの経験から、それらのケースではすべて『あとはピースを組み合わせるだけだ』と考えていた」と、レース後に胸中を明かしたフィーニー。

「レースで勝ち、あらゆる方向に引っ張られ、どれだけ多くのことが起こるか分からなかったから、とてもクールだった(笑)。すべてのファンの前に出て、みんなが歓声を上げ、ホールデンに素晴らしい見送りができたのは、とても特別な瞬間だね」と続けたフィーニー。

「シーズンを通して初勝利を収めたいと思っていたし、フィールドの先頭はかなり気分が良かった。おそらく、いつもの中段の群れにいるよりも落ち着いていたと思う。チームも無線で僕を落ち着かせてくれたしね。昨日は2回もフェンスにぶつけて落ち込んだが、それがなければ速いクルマを持っていると確信していた。シュートアウトの中で良いラップを重ね、今日はすべてのピースが揃ったよ」

 これでホールデンがシリーズに別れを告げるとともに、複数のマニュファクチャラー参入も経験した“Gen2”時代が幕を閉じ、シリーズは2023年3月10~12日の『ニューキャッスル500』で新時代幕開けの日を迎える。

レース2はアントン・デ・パスカーレとウィル・デイビソン(Dick Johnson Racing/フォード・マスタング)が最前列からスタート
今季トップカテゴリーへのデビューを飾ったRed Bull Ampol Racingのブロック・フィーニー(Triple Eight Race Engineering/ホールデン・コモドアZB)が、最後の1戦で初勝利を手にした
王者SVGは「何か特別なお祝いがしたかった」と、コース上のトロフィーにドーナツを決めたのち”無人バーンナウト”の離れ業を披露
明けた月曜には早くもシーズンエンドのGala Awardsを開催。ドライバーや家族らがレッドカーペットに集結した

本日のレースクイーン

引地裕美ひきちゆうみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
Mobil1レーシングサポーターズ2025
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円