「NAPAレーシングUKとモーターベースの全員が、冬の間もフォーカスの開発に懸命に取り組んできたから、それがトラックでどのように反映されるかを見るのは待ち切れないね。2023年は素晴らしいシーズンになりそうだ」と続けたサットン。

「NAPA陣営の一部として、サム・オズボーンの残留とダン・ロウボトムが加わることは、この冬にバックグラウンドで行われたハードワークのさらなる証拠だ。しっかりとしたテスト計画が整っているし、いくつかのセットアップ変更に取り組む絶好の機会を与えてくれる。目標は、昨年よりも強くなることさ!」

 2022年のオールトンパークで初優勝を挙げ、ランキングでもトップ10に喰い込んだロウボトムは、ここまで2年間所属したホンダ系の名門チームを去り、パーソナルスポンサーのカタクリーンとともに、引退したオリー・ジャクソンの後任としてモーターベース・パフォーマンスに合流する。

「興奮していると言うのは控えめな表現だ。僕自身だけでなく、長年のタイトルパートナーであるカタクリーンにとっても素晴らしい機会になる」と続けたロウボトム。

「僕はずっとNASCARのファンだったから、NAPAがBTCCに進出したとき個人的なレベルで心を打たれたんだ。だからNAPAレーシングUKとカタクリーンのサポートで、キャリアの次のステップを継続できることは言葉では表せない大きな特権だよ」

 そのほか、シリーズが用意するTOCAエンジンを搭載するFK8型ホンダ・シビック・タイプRを走らせてきたBTCレーシングは、元チームHARDでドライバーとして戦ったウィル・パウエル率いるモータス・ワンと併合し、新たにワン・モータースポーツ・チームとして再出発する。

 エースであるジョシュ・クックとの契約延長に加え、2014年以来の付き合いだったレーザー・ツール・レーシングと袂を分ったエイデン・モファットが新加入。この新ペアは『スターライン・レーシング・バイ・ワン・モータースポーツ』のエントリー名でシビックを走らせる。

ホンダ陣営のTeam Dynamicsから移籍したダニエル・ロウボトム(手前)の起用が発表された
旧BTC Racingは、『Starline Racing by One Motorsport』のエントリー名でシビックを走らせる
ヒョンデ陣営のEXCELR8 Motorsportは21歳のルーキー、ローナン・ピアソンを起用(左)、玉突きとなったジャック・ブテル(右)はTeam HARD復帰を決めた

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円