「BTCCは英国で最も重要なレース・シリーズであり、とてつもなく熱狂的な支持を得ている。そのシリーズの中で歴史的な記録を数多く残してきたメーカーとして、また10年にわたるWSRとの協力関係をさらに発展させることができるのは本当に光栄だ」とグリーブ。

 現在、2リッター4気筒ターボと共通サブフレームを主軸としたNGTC規定を採用するBTCCでは、シャシーを筆頭にエンジンに関しても、チーム主導でビルダーと共同開発するのが主流となっている。

 これまでWSRがBMWからの支援を受けつつ、プライベーターとして開発してきたBMW125i Mスポーツは、BMW製の2リッター4気筒の自然吸気エンジンをベースに、ターボチャージャーを追加したエンジンを搭載していたが、今季からはBMWがニール・ブラウン・エンジニアリングと共同開発した最新の直噴4気筒ターボ、B48型ベースのワークスエンジンが3台ともに搭載される。

 これらの技術開発支援と開発資金も、BMW UKからの投資に含まれており、これによってWSRはプライベーターエントリーからマニュファクチャラー・チームに昇格。コンストラクター選手権でもホンダ、MG、ボクスホール、そしてスバルらとタイトルを争うこととなる。

 WSRのチーム代表であるディック・ベネットは「モータースポーツのパートナーとして10年にもわたる成功を収めてきたことは、長い結婚生活の喜びにも等しい」と語った。

「この提携はBMWのプロダクトに対して敬意とコミットメントを表するもので、今再びマニュファクチャラーとして、BTCCでの戦いに挑めることを喜ばしく思うよ」

BMWのBTCCへのワークス参戦は21年ぶり
BMWのBTCCへのワークス参戦は21年ぶり

直近にチーム加入を発表していたコラード(左)とターキントン
直近にチーム加入を発表していたコラード(左)とターキントン

アンドリュー・ジョーダン車のみ、個人スポンサーのPIRTEKカラーでエントリー
アンドリュー・ジョーダン車のみ、個人スポンサーのPIRTEKカラーでエントリー

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円