「僕らはネストールやJASと定期的に会話をしているが、あらゆるレポートによると新型シビックは全方位的に少しだけ優れているようなので、手に入れるのが本当に待ち切れない。それに、僕らの国で開催されるTCRワールドツアーのシドニーとバサースト、この最終2ラウンドの直前という完璧なタイミングでもあるんだ」

 次戦となるTCRオーストラリアの第4戦は、8月11~13日にクイーンズランド・レースウェイで開催され、ここでは従来のFK8型を走らせるダルベルトだが、新型へのスイッチを計画するシドニーのイベントは、直近のタイムスケジュール公開により、会期の2日間ともにナイトレースが実施されることが確定した。

 改めて競技は11月3日の金曜日と4日の土曜日にかけて争われ、金曜に公式練習と予選を実施したのち、その晩にもライトの下でレース1が開催される。明けた土曜もレース2とレース3が行われるが、前者は午後遅くのトワイライト、最終ヒートはふたたび完全な照明下でのレースとなる。

 TCRオーストラリアのプロモーターであるオーストラリアン・レーシング・グループ(ARG)の最高経営責任者リアム・クルクパトリックCEOは、新たな世界戦を迎えるにあたり「このイベントに可能な限り最良のフォーマットを決定し、可能な限りファン・フレンドリーなものにした」と述べた。

「我々としてもオーストラリアン・レーシング・ドライバーズ・クラブと緊密に協力してきた。またTCRワールドツアーのプロモーターであるARSCとWSCも、オーストラリアの地で開催されるツアー初戦で可能な限り最大のインパクトをもたらそうとする我々と連携し、素晴らしい協力をしてくれたんだ」

「2日間にすべてのアクションを凝縮することで、翌週のバサーストへ向けたロジスティクスのマージンを稼げるうえに、イベントは完璧に機能するはずだ。シドニー・モータースポーツパークの素晴らしい照明を使用できるということは、両夜ともゴールデンタイムに走行できることを意味し、これは国内外の観客やテレビ視聴者にとっても素晴らしい効果を発揮するだろう」

「あらゆるレポートによると新型シビックは全方位的に少しだけ優れているようなので、手に入れるのが本当に待ち切れない」とダルベルト
「あらゆるレポートによると新型シビックは全方位的に少しだけ優れているようなので、手に入れるのが本当に待ち切れない」とダルベルト
TCRワールドツアー併催のシドニー戦は、金土2日間のスケジュールでナイトレースが催される
TCRワールドツアー併催のシドニー戦は、金土2日間のスケジュールでナイトレースが催される

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円