raffinee μ's
レースカテゴリー
Copyright ©SAN-EI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
BTCC:撤退するホンダのサテライトチームをAmDが引き継ぎ。アウディ、ホンダの4台体制に
BMW、『クラス1』規定対応の2リッター4気筒ターボ搭載M4 DTMをシェイクダウン
SCB:第10戦ロンドリーナ。ルーベンス・バリチェロ快勝で選手権3位に浮上
WTCR鈴鹿:タルキーニ「最終的に優勝できて嬉しい」ペナルティのチェコンには同情
WTCR鈴鹿:レース2はハフ優勝。レース3はタルキーニが制しタイトル争いでリード広げる
豪州SC:第14戦ゴールドコースト。ティックフォードが久々の勝利も超大型ストーム襲来
WTCR「アルファだけが勝てていなかったので嬉しい」鈴鹿戦レース1優勝のチェコンが喜び
WTCR鈴鹿:レース1はオーバーテイクを決めたチェコン&アルファロメオが制す
WTCR:モンテイロ「信じられない歓迎」のなか感動の復帰コースインを果たす
WTCR鈴鹿開幕! 予選2最速はアルファロメオの伏兵チェコン。予選1はプジョー最速
WTCR:アンドレ・クートが最終戦マカオに参戦。最新鋭のホンダ・シビックTCRをドライブ
WTCR鈴鹿参戦のホンダドライバーたちが意気込み「ホンダの地元、鈴鹿で走れるのが楽しみ」
フォーミュラEマシン初テストのマッサ「とにかくF1とはかなり違う」。日本での開催も切望
TCR EU最終戦:4人の王者争いはクプラに軍配。ミケル・アズコナが初王座獲得
『HWA』としてのフォーミュラE参戦は、メルセデスのワークス参戦と同義。2018-2019シーズンは「ステップ・バイ・ステップ」で学習
NASCAR第32戦:シボレーのエリオットが3勝目。トヨタ勢は2名が“プレーオフ”第3ラウンド進出
2020年、電動ツーリングカー選手権『ETCR』がスタート。「ツーリングカー・レースの未来を開く」
【動画】どのモーターサウンドがお好き? フォーミュラE“Gen2”聴き比べ動画が公開
WTCC戦ったシアン・レーシングが2019年WTCR復活。ボルボ筆頭株主の吉利汽車と新型TCR開発
スーパーフォーミュラ最終戦鈴鹿は4&4イベント!? 大興奮ツーリングカーレース併催で楽しさ2倍
重傷負ったモンテイロが、WTCR鈴鹿戦で415日ぶりにレースに帰ってくる。「希望を決して捨てなかった」
ニッサン・フォーミュラEを率いるカルカモ氏に聞いた「日本人スタッフがいない理由」
フォーミュラE公式テスト:好調BMW勢が3日目もトップに。ニッサンはローランドが初走行
【タイム結果】2018/19フォーミュラE 公式テスト3日目&総合結果
トレーラーヘッドで争われるETRC、小型トラック使用の新シリーズ“LT4カップ”を2020年創設へ
豪州SC:2019年カレンダー発表。スーパーナイト移動、耐久カップも変更へ
ニッサン契約下のアルボン、フォーミュラEテスト最終日に参加せず。トロロッソF1との交渉に進捗か
佐藤万璃音、2018年は「望んでいた結果とは程遠い」ランキング16位。「欧州を舞台に挑戦続ける」
インディカー:エド・カーペンター・レーシングにジョーンズ加入。20号車はダブル・エド体制に
第65回マカオグランプリ:FIA F3ワールドカップのエントリーリスト発表。日本人は現段階で7人
イングラムが自身2度目の戴冠。トヨタ・カローラのクックも激動の1年を勝利で締める/BTCC最終戦
りー海夏澄、2026年FIA F3に参戦決定。ARTグランプリから
ローバル制覇のSVGが破竹のロード5連勝。ハムリンvsチャスティンは犬猿の巡り合わせに/NASCAR第32戦
欧州武者修行中の加藤大翔が鈴鹿に来場。「シミュレーターでセットを作るのが好き」仏での生活と後半戦に向けて
「将来このシリーズで戦えたら最高」太田格之進、ミド・オハイオで初のインディカーテストを完了