フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)
シェイクダウンテスト並びに安全セミナー実施のご案内
2009年で開催4年目を迎えるFCJはトヨタ、ニッサン、ホンダ、のグローバル自動車メーカー3社が支援協力し、「世界で活躍する有能な若手ドライバーの発掘と育成」、「日本のモータースポーツの裾野を広げ将来を支える人材の育成」を目的に㈱日本レースプロモーション(JRP)が運営プロモートするレースカテゴリーです。
過去の3年間で延べ65名がシリーズに参加しました。
FCJシリーズの激戦を勝ち抜いたドライバーはステップアップ後も目覚しい活躍を見せ、今年も全日本F3選手権、GT300、GT500、レースでの活躍が注目されます。
また、昨年マカオGPにて優勝した国本京祐(20歳)は2009年全日本選手権フォーミュラ・ニッポンにステップアップし大型ルーキーとして注目を集めています。
今シーズンのFCJ参加台数は18台を予定しており、FCJドライビングアドバイザーによる車両のシェイクダウンテスト(3月11日)実施の翌日に今シーズン参加の参加者に向けた初の安全セミナーが下記の要領で実施されます。
FCJはスタート当初より、多くのサポート企業様によりご支援を頂いていますが、今回のはFCJシリーズサポーターでF1の安全基準を満たしたシートベルトをご提供頂いているタカタ株式会社様、及びFCJ車両のセッテイングアドバイザーの服部尚貴選手によるセミナーとなります。
ご多忙の折とは存じますが、是非ご取材ください。
記
開催場所 富士スピードウェイ
開催日時 シェイクダウンテスト 3月11日(水)10:00~13:00 14:00~17:00
(FCJドライビングアドバイザーによる走行確認)
3月12日(木) 10:00~12:00
※テストの状況により走行時間は変更となる可能性がございます。
安全セミナー 3月12日(木) 8:30~9:00(FCJ参加ドライバー対象)
※セミナー会場は富士スピードウエイ ブリフィングルームにて
取材申請先
■富士スピードウェイ
富士スピードウェイ株式会社
東京営業部広報・総括課
℡03-3556-8511
内容
1. タカタ株式会社 モータースポーツグループ エンジニア 晝田(ひるた)様より
・衝突安全、HANSとベルト、に関するビデオを使用した安全講習
2. 服部尚貴選手よりドライビングポジションの講義
インフォメーション ニュース