毎戦多くのモータースポーツファンを集めるスーパーGT、そして国内最高峰フォーミュラであるスーパーフォーミュラ。サーキットではさまざまなエンターテインメントがあるが、最近急速に(?)存在感を増しているキャラクターがいる。
ふわふわの毛並、あどけな〜い笑顔。サンバイザーとレーシングスーツを身に纏うそのキャラクターの名前はくま吉。トヨタ/レクサスのモータースポーツ活動を応援するキャラクターなのだ。と言っても、応援する対象によってレクサスくま吉とトヨタくま吉のふたりがいる。スーパーGTではレクサスブランドなのでレクサスくま吉が、スーパーフォーミュラではトヨタなのでトヨタくま吉が登場する形になっている。
違うのはレーシングスーツの色だけ? いやいや。レクサスくま吉は9月3日生まれでアメリカ出身。バーベキューとニューヨークチーズケーキが好物。トヨタくま吉は10月4日生まれの日本出身。好きな食べ物はB級グルメなので、見た目は割と似ているが別人(出身地まで違う)なのだ。
レクサスくま吉は2010年からサーキットに出没しているため、「もう知ってるよ」という人も多いかもしれない。サーキットではパドックからピットウォーク、グランドスタンド裏まで神出鬼没。いろんな場所に現れてはドライバーやチームスタッフ、レースクイーン、カメラマン、そしてもちろんファンの皆さんと、サーキット中の人と写真に収まっているのだ。外国人ドライバーもけっこうくま吉好きな選手が多い様子。
ただ、最近その勢いがスゴい。その名のとおりトヨタ/レクサスを応援する立場ながら、他メーカーのドライバーやスタッフ、GT300クラスのドライバーともお構いなしで絡む。その動きも超アクティブで、残念ながらバク転まではできないが、逆立ちもできればモノマネもするし、レースクイーンの代わりにドライバーに傘をさすことだってある。自転車も乗れれば、自分のサインも書ける器用っぷりだ。
また、けっこう相手の顔も覚えるタイプで、何度か会う相手には特定の“攻撃”を仕掛けることも。例えば、トヨタくま吉はピットウォーク中の嵯峨宏紀(TOCHIGI Le Beausset)を見つけると必ず攻撃を仕掛ける。レクサスくま吉は、オートスポーツwebのカメラを見かけると頭突き(?)を仕掛けてくる上に、ちょっとお腹が出ている男性を見かけると、必ずポンポン叩いてくる。
そんな愛されキャラのレクサスくま吉&トヨタくま吉だが、行動予定とそのイベント時に会った人たちとの写真は『くま吉ワールド(http://ms.toyota.co.jp/jp/kumakichi/)』に収録されているので、サーキットでくま吉に会った!&会いたい!というアナタは是非チェックを。モータースポーツ関連のイベントにも登場するので、ぜひそのキャラクターをその目でご覧頂きたい。