5日、ヘレスでのF1合同テストが最終日を迎えた。6チームが走行を行い、BMWザウバーのニック・ハイドフェルドがトップタイムをマークした。

 時折にわか雨が降り、強い風が吹いたこの日、ハイドフェルドは123周を走りこみ、1分20秒052のタイムを出している。今週のテストを終えたチームは、変わりやすい天候の中で、作業を継続的に行うのは難しかったもの、セッティング、ニューコンポーネンツの評価、2010年のタイヤテストなど、開発プログラムの主目的を達成したと語っている。
 2番手はフェラーリのキミ・ライコネン。ライコネンは、エンジンとギヤボックスの信頼性、空力コンポーネンツの開発に加え、ピットストップのシミュレーションを行った。
 マクラーレンのルイス・ハミルトンが3番手。ハミルトンは強風の影響でコースアウトし、マシンのリヤに軽いダメージを負い、リヤウイングが脱落。セッション終了までにマシン修復する時間はなく、チームは作業を切り上げた。

 4番手はレッドブル・レーシングのマーク・ウエーバー。午前中は雨が降ったため、ウエーバーは午後から走行をスタート、2010年のタイヤテストを行っている。
 ウイリアムズの中嶋一貴が5番手に続いた。一貴も2010年のタイヤで走行、タイヤウォーマーを使用せずに走る経験を得ている。
 最下位6番手はトヨタのヤルノ・トゥルーリ。午前中は雨が降ったため、午後から本格的な走行を行い、2010年のタイヤテストなどに取り組んでいたトゥルーリだが、縁石に乗り上げてフロントウイングにダメージを負い、テストを切り上げることとなった。

 次回の合同テストは来週バルセロナで行われる。

Jerez F1 test times – day five: 5 March
1. Nick Heidfeld BMW Sauber 1min 20.052secs 123 laps
2. Kimi Rakkonen Ferrari 1min 20.414secs 112 laps
3. Lewis Hamilton McLaren-Mercedes 1min 21.272secs 58 laps
4. Mark Webber Red Bull-Renault 1min 22.219secs 47 laps
5. Kazuki Nakajima Williams-Toyota 1min 22.226secs 54 laps
6. Jarno Trulli Toyota 1min 23.119secs 38 laps
all times unofficial

本日のレースクイーン

阿澄音々あすみねね
2025年 / オートサロン
ings
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年4月号 No.1606

    [検証]F1史上最大の番狂わせ
    ハミルトン×フェラーリ
    成功の確率

  • asweb shop

    1994年から最新の2024年まで「すべての」GT出走マシンを完全収録

    4,400円