09年に注目を集めたニュースをピックアップするこのコーナー。大トリを務めるのはスーパーGTです! 2010年のシーズン始動を前に、2009年の注目ニュースをざっとおさらいしちゃいましょう。
●第10位
トヨタF1撤退、F1チームへのエンジン供給はなし。GT等、他のモータースポーツは継続へ
☆第10位は、11月に衝撃を与えたトヨタF1撤退記者会見における情報から。豊田章男社長の口からスーパーGTへの参戦継続は明言されました。2010年もSC430は連覇を目指し戦うことになります。
●第9位
トヨタF1撤退に国内レーシングドライバーも驚き、悲しみ
☆第9位は、同じくトヨタF1の撤退に関するニュース。トヨタはF1ドライバーたちと国内ドライバーが会見で同席するなど近い関係にあったため、衝撃度も大きかったようです。
●第8位
ニッサン陣営が岡山でテスト開始か
☆第8位は、シーズン終了間もない11月初旬にアップされたニュース。岡山国際サーキットでニッサン陣営が行ったテストについてです。この日は3台が走行し、主にタイヤ関連のテストを行いました。
●第7位
スーパーGT、Fニッポンのオールスター戦の名称が明らかに
☆第7位は、2010年シーズンのラストを飾るスーパーGT、Fニッポンのオールスター戦の名称について。出場ドライバーやレースフォーマットなど気になる方も多いのでは? 詳細は東京オートサロン2010 with NAPACで明らかにされるとのことです。
●第6位
R&D SPORT、第6戦鈴鹿からGT復帰へ マシンはレガシィB4!
☆第6位は、第6戦鈴鹿700kmから参戦したR&D SPORT LEGACY B4の参戦発表のニュース。R&D SPORTの復帰、そして4ドアであるレガシィの参戦と、GTファンのみならずインパクトは大きかったようです。マシンの予定イラスト、写真にも大きなアクセスがありました。
●第5位
近日中にDTM、GTAが規則統一へ交渉開始も「2012年の実現は厳しい」とニスモ眞田社長
☆第5位は、シーズン終了後に明らかになったスーパーGTとDTMの規則統一に関する動きのニュース。これまでに無かったシリーズの動きに、このニュースに関しては大きな注目が集まりました。
●第4位
立ち読みコーナーでチラ見OK! ギャルズ・パラダイス 2009GTレースクイーン オフィシャルガイドブック
☆手前味噌ながら……第4位は、弊社発行の『ギャルズ・パラダイス 2009GTレースクイーン オフィシャルガイドブック』のご紹介。レースの華の画像があればアクセスが多いのは当然ですよね……!
●第3位
HSV-010GT、鈴鹿でテスト走行開始 4台が揃う
☆第3位は、年末にいよいよ本格テストを開始したホンダのニューマシン、HSV-010 GTに関する情報。このマシンへの注目度は、オートスポーツweb全体を通して見ても驚異的なものがありました。
●第2位
初公開! 来季GT500参戦のホンダHSV-010 GTがいよいよ登場
☆第2位もHSV-010 GTに関するニュース。ホンダから公開されたマシンの写真には大きな注目が集まりました。1月7日発売の週刊オートスポーツNo.1237にはその走行シーンの特大写真が掲載されています。お見逃しなく!
●第1位
NSX後継のホンダGT500車両の名は『HSV-010』!?
☆なんと2009年の第1位もHSV-010に関するニュースでした! この名称に関するニュースは、オートスポーツwebが独占スクープでお届けしただけに、驚くほどのアクセスが集まりました。まだマシンの全貌が明らかになっていなかっただけに、名称に関するニュースでも注目度はバツグンでした。
●番外編
☆ちなみに、2009年のスーパーGTで多くアクセスを集めた写真はこんなマシンたちです。
マシン的な興味はGT300マシンたちに分があったということでしょうか……?