●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合3位
「とても素晴らしい気分だ。日本で3台のクルマが表彰台フィニッシュを達成したのは、チームにとって夢のようなリザルトだからね。今週末のような非常に難しいコンディションのラリーでこのようなことを実現できたのは本当に驚きだ」
「チームは安定性と速さを改めて証明したと思います。また、(勝田)貴元がとてもいい走りを見せてくれたことも誇りに思うし、彼のタイムを見てハッピーだった」
「ラリーウイークの雰囲気は素晴らしく、大勢のファンの皆さんがラリーを楽しみ、僕らを応援してくれたのは嬉しかった。チームと一緒にポディウムに立つなど、素晴らしいシーズンの締めくくりにふさわしいラリーになったよ」
●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合優勝
「表彰台のトップにふたたび立てたことは本当に嬉しいし、チームがワン・ツー・スリー・フィニッシュを達成したのでなおさらだ。素晴らしい結果になったし、トヨタのホームイベントでこれ以上の結果はないと言えるだろう」
「この週末は長く、難しく、とくに金曜日は非常にタフなコンディションだったが、かなりのマージンをもって走り抜けることができた。それ以降は全開でプッシュするのではなく、タイム差をマネジメントするという、違った意味でのチャレンジになったが、最後まで走りきることができたので良かった」
「信じられないようなシーズンを戦い抜いたチームに、心からおめでとうと言いたい。クルマも素晴らしかったし、みんなと働けたことを誇りに、そして嬉しく思います」
●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合2位
「この素晴らしい結果に貢献することができて最高の気分だ。ここ日本に来て、チームにとっての夢のような結果を実現するための力になりたいと思っていた。メインターゲットは優勝することだったと思うので、表彰台を独占できたのはとても素晴らしいことだし、夢以上の結果になったと思う」
「週末を通して、コンディションは大きなサプライズだった。金曜日は難しいスタートになるだろうと予想していたが、実際に自分たちも含めて多くのドライバーがミスやタイムロスをした」
「その後、我々はワン・ツー・スリー・フィニッシュが可能ないい位置につけていることに気づき、それを実現することに集中したが、このような滑りやすくトリッキーなコンディションでは決して簡単ではなかった。チームはこの結果を手にするに相応しい仕事をしてきたので、全員がこの瞬間を楽しんでくれることを願っている」
●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合5位
「ラリージャパンは総合5位でフィニッシュ。デイ2朝のループの5分のロスが本当に悔しいですが、10ステージでトップタイム。速さを見せることはできました」
「来年必ずリベンジします! 多くの方々の前で走ることができてとても良い週末でした。チームや応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!」
※X(旧Twitter)より
