autosport web

 計10戦に出場した2022年のラリー1プログラム以来、トップカテゴリーに復帰するフルモーはふたたび得たチャンスをものにしようとしている。

「2024年のラリー1に戻ってくることができてとてもうれしい! このドライブを達成することが2023年シーズンの主な目標だったので、来年プーマ・ラリー1でフルシーズンに復帰できることに興奮している」と語った28歳のフルモー。

「Mスポーツ、フォード、レッドブルが僕を信頼しトップレベルでもう1年、実力を発揮させるチャンスをくれたことに感謝している。2023年にフィエスタ・ラリー2の開発に参加できたことは楽しかったし、このことはラリー1マシンでの来シーズンに役立つと思う。とくに新しいレギュレーションとポイントシステムによって、誰にとっても非常に興味深いシーズンになるだろう」

「僕たちは懸命に働き、最高の結果を出してチームをサポートし、チームがあるべき位置に戻るための適切な計画を持っている。また、WRCのトップレベルでフルシーズンを戦う唯一のフランス人ドライバーであることをとても誇りに思うよ」

 ミュンスターは今シーズン経験した2度のラリー1ドライブの後、自身初となるトップカテゴリーでのフルシーズンエントリーに向け、次のような目標を掲げた。

「2023年のWRC2でほぼフルシーズンを走ったことは大きなプラスになった。ほぼすべてのWRCイベントを走り、走行距離を稼ぐチャンスを得たのはこれが初めてだったからね。プーマ・ラリー1での2回のドライブも、2024年に臨むプログラムへの準備に大いに役立っている」

「モンテカルロで(シーズンを)スタートすることを熱望している。2024年の目標は、まず良い結果を出し、ラリーを重ねるごとにペースを上げ、ミスをしないようにし、あらゆる経験を積むことだ。僕たちは世界チャンピオンを相手にするわけだから当然、大きなチャレンジになるだろうけど、本当に楽しみだよ」

 トヨタ、ヒョンデに続き、Mスポーツがドライバーラインアップを発表したことで、トップカテゴリーに参戦する3チームすべての体制が確定したWRC。今季と同様に全13戦が予定される2024年シーズンは、1月25日から始まる伝統の『ラリー・モンテカルロ』で開幕を迎える。

トップカテゴリーへの“再昇格”を果たしたアドリアン・フルモー(右)
トップカテゴリーへの“再昇格”を果たしたアドリアン・フルモー(右)
フォード・プーマ・ラリー1(アドリアン・フルモー) 2023年WRC第13戦ラリージャパン
フォード・プーマ・ラリー1(アドリアン・フルモー) 2023年WRC第13戦ラリージャパン

本日のレースクイーン

生田ちむいくたちむ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円