AUTOSPORTweb

 最終日デイ3は、2位陥落の昨年王者モーラのフィエスタにも不運が襲う。SS12でマシントラブルが発生し、2年連続優勝の望みが絶たれる結果となった。

 これで43.9秒のマージンを得たマガラエスは、最終SSでそのリードを1分34秒4まで広げフィニッシュ。同時に選手権が掛けられているポルトガル選手権でも開幕戦ウイナーとなった。

ライバルのドライブシャフトがフィニッシュ200m手前で破損、勝利が転がり込んだクリス・イングラム
ライバルのドライブシャフトがフィニッシュ200m手前で破損、勝利が転がり込んだクリス・イングラム

「こんな結果は期待していなかったよ」とポディウム上で喜びを語るマガラエス。

「本当に素晴らしいラリーで、完璧な週末になった。家族やすべての人の支援に感謝しているし、この結果が今季のERCプログラム継続を助けてくれることを願っている」

今季からワークス待遇のPRA、ぺぺ(ホセ-マリア)・ロペスが総合4位
今季からワークス待遇のPRA、ぺぺ(ホセ-マリア)・ロペスが総合4位

 総合2位に入ったのは、昨年のキプロスでERCのトップカテゴリーデビューを果たしたマリアン・グリーベルのシュコダ・ファビアR5で、このドイツ人ドライバーが今季最初のERCジュニアU28の勝者ともなった。

 総合3位(U28・2位)にはアイルランド人のジョシュ・モファット(フォード・フィエスタR5)、同4位には初日ギヤボックストラブルから驚異のリカバリーを果たしたプジョー・ラリー・アカデミーのぺぺ・ロペス(プジョー208T16)が入っている。

ERCレディース・トロフィーはレッドブル支援のタマラ・モリナーロが獲得
ERCレディース・トロフィーはレッドブル支援のタマラ・モリナーロが獲得

 2WDのR2カテゴリー車両で争われるERCジュニアU27は、2015年にもこのカテゴリーでクラス優勝を果たしているイギリス人のトム・イングラム(オペル・アダムR2)が、オペル・ラリー・ジュニアのチームメイトであるヤリ・ハンチュネンのトラブルにも助けられ、今季最初のウイナーとなっている。

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円