●カッレ・ロバンペラ(#69 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「今年もケニアに行くことができてとても興奮している。これまでここではいい結果を残してきたし、チームにとっても非常に相性のいいラリーだ」

「ケニアは雰囲気もとても素晴らしいし、雨季のこの時期に行くのはとても興味深いことだ。きっと路面は大量の泥に覆われると思う。これまでも雨が降ると、つねにトリッキーで滑りやすいコンディションになっていた。なので今大会最大のチャレンジは、一貫性のある走りを続けてトラブルに巻き込まれないことだ。ラリー・スウェーデンは計画通りにいかなかったので、ケニアではいい結果を出したいと願っているよ」

 2023年WRC第7戦サファリ・ラリー・ケニアで2位表彰台を獲得したカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)
2023年WRC第7戦サファリ・ラリー・ケニアで2位表彰台を獲得したカッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)

●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「サファリ・ラリー・ケニアは、カレンダーのなかでもっとも激しい大会のひとつだ。純粋なドライビングのスリル以上に冒険的な迫力を感じるし、それをいつも楽しみにしているよ」

「ただ、サファリは運試し的な面もある。攻めるべきところのバランスを見つけ、どれほどのポイントを獲得できるかを見極める必要があるんだ。雨が降ると非常に難しくなることは以前に経験しているが、今回はさらに難しいコンディションになる可能性がある。そうなればより大変なチャレンジになるだろうね」

●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)

「サファリ・ラリー・ケニアを楽しみにしていますし、本当にわくわくしています。これまでトヨタはサファリで強さを示してきましたが、今回は今までと大きく異なる時期にケニアに行くので、天候面でより多くのチャレンジがあるかもしれません。あらゆるコンディションを想定して準備をしてきたつもりですが、実際どうなるかは現地に行ってみないとわかりません」

「このようなラリーではクルマの信頼性の高さがつねに重要ですが、それこそが自分たちの最大の強みだと思っています。スウェーデンの直後はとにかく残念な気持ちでしたが、このラリーのために準備を進め、チームのためにいい結果を出せるようベストを尽くしてきたので、今はサファリが楽しみです。このラリーは自分にとって次なるターゲットですし、いいフィーリングを感じています」

4連覇かかるサファリ・ラリーは、「最速よりも賢明さが重要」とラトバラ代表。マシンはシュノーケルのアップデートも
プレイベントテストを行ったトヨタGRヤリス・ラリー1(勝田貴元/アーロン・ジョンストン)

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円