AUTOSPORTweb

 前日、18.8秒差となっていたオジエとダニ・ソルド(ヒュンダイi20クーペWRC)による総合2位争いは、SS9でオジエにマシントラブルが出たことで激戦となった。

WRC第4戦ツール・ド・コルス セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)
WRC第4戦ツール・ド・コルス セバスチャン・オジエ(フォード・フィエスタWRC)

「アンチラグシステムかハンドブレーキのトラブルで、まったく(エンジン)パワーがなかった」というオジエは、SS9でトップと21.4秒差のステージ7位と失速。2.5秒差でソルドにポジションを明け渡してしまう。

 迎えた最終SS10、オジエはソルドを3.8秒上回る意地の走りをみせ、わずか1.3秒差でポジションを奪還。2戦連続の2位表彰台を獲得した。

WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)
WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)

 総合5番手で最終日に臨んだヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)は、SS10で「クレイジーなアタック」と振り返る鬼気迫る走りで、ステージ優勝。クレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC)から総合4位の座を奪っている。

WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)
WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)

 また、このSS10はチャンピオンシップで有効なボーナスポイントを獲得できるパワーステージで、ラトバラは5ポイントの追加点を獲得した。

 競技初日にマシンから出火するアクシデントに見舞われたユホ・ハンニネン(トヨタ・ヤリスWRC)は、SS9で痛恨のコースアウト。走行を再開できずリタイアとなった。

 WRC2では、シュコダのワークスドライバーを務めるアンドレアス・ミケルセン(シュコダ・ファビアR5)でクラス首位/総合7位を獲得する圧巻の強さをみせたほか、自ら立ち上げたチームからスポット参戦したステファン・サラザン(シュコダ・ファビアR5)がクラス2位/総合8位に入っている。

 2017年のWRC第5戦は4月27〜30日に行われるラリー・アルゼンチン。第3戦メキシコと同様、本格的なグラベル(未舗装路)イベントだ。

本日のレースクイーン

葉月ゆうかはづきゆうか
2025年 / オートサロン
MONZA JAPAN X KOSEI
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円