AUTOSPORTweb

 4月9日、フランス・コルシカ島で行われたWRC世界ラリー選手権第4戦フランス(ツール・ド・コルスのデイ3。TOYOTA GAZOO Racing WRTはエースドライバーのヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)が総合4位を獲得し、開幕からの入賞記録を伸ばしている。

『1万コーナーのラリー』とも呼ばれるツール・ド・コルス最終日はSS9~10の2SSで争われた。

 前日、総合4番手につけていたラトバラはSS9でステージ4位に入ったものの、直近のライバルであるクレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC)に2秒差で交わされ、総合5番手に後退してしまう。

2017WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)
2017WRC第4戦ツール・ド・コルス ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)

 そして迎えた最終SS10、ボーナスポイントが獲得できるパワーステージとして行われた10.42kmのステージで、ラトバラは0.8秒差でステージ優勝。ボーナスポイント5点を獲得すると同時に、わずか0.1秒差で総合4位に返り咲いた。

 チームメイトのユホ・ハンニネン(トヨタ・ヤリスWRC)は、SS9のフィニッシュまで残り約5kmの地点でコースオフしてしまい、その後もコースへ復帰できず。競技をリタイアすることとなり、開幕から続く完走記録を伸ばすことができなった。

 チーム代表のトミ・マキネンは「クルマは(ツール・ド・コルスの)3日間で大きく進化した」と大会を総括する。

2017WRC第4戦ツール・ド・コルス トミ・マキネン
2017WRC第4戦ツール・ド・コルス トミ・マキネン

「ヤリスWRCは初日から好調だったが、改善を施した土曜日以降はさらに良くなった。これはチーム一丸となった努力の賜物だ」

「今シーズン最初のフルターマック(舗装路)ラリーで、ヤリ-マティ(・ラトバラ)が表彰台まで、あと1歩の総合4位に入ったのは素晴らしいことだ。パワーステージでトップタイムを出したことについても賞賛したい」

「また、このラリーでの経験が少ないにも関わらず、ヤリ-マティに匹敵するペースで走行したユホ(・ハンニネン)は、自分自身を誇りに思っていいと思う」

■“モリゾー”もラリーを現地で観戦。「チームの皆と現場で戦うことができた」

本日のレースクイーン

阿比留あんなあびるあんな
2025年 / スーパーフォーミュラ
VANTELIN Beauty
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円