●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合4位
「自分たちにとっては非常に厳しい週末だったが、今日は少し良くなった。フィーリングは間違いなく改善されたと思うし、そのことが今日のタイムとポイントを獲得したことにも表れていると思う」
「それでも、この週末全体を見ると、このようなコンディションのラリーで改善するためには、まだまだやるべきことがたくさんあることは明らかだ。ただし、これからの3戦はキャラクターがかなり大きく変わり、ハイスピードなラリーが続くのはいいニュースだね。ハイスピードラリーで、我々のクルマが強さを発揮できることは分かっているので、可能な限りしっかりと準備をして、できるだけ早く自信を取り戻していきたい」

●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合2位
「今日は路面がかなり荒れているステージがあり、自分たちにはあまり向いていないかもしれないと思っていたので、厳しい戦いになることは予想していた。それでも、確実に勝つための仕事は充分にできていたと思うが、残念ながらフィニッシュまで3kmというところでタイヤから空気が抜け出てしまった」
「今回のパワーステージのコンディションは、ここでこれまで経験してきたなかでも、もっとも過酷であったし、自分ができることはあまりなかったと思う。このようなことは決して起こるべきではないが、それでも幸い、チームが獲得することができるポイントにはなにも影響がなかった」
「この週末の自分自信の戦いに関しては、満足するべきだと思うよ。モータースポーツは、時に思い通りにいかないものだ。次にカムバックする時も、今回のようなレベルのパフォーマンスを維持できるように頑張りたい」

●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合35位
「何よりもポイントを獲得することが今日の目標でした。もちろん、自分の出走順を考えれば難しいことは分かっていましたし、最初のステージは前を走るクルマの砂ほこりで視界が非常に悪く、あまりうまく行きませんでした」
「また最終のパワーステージではポイントを獲得しましたが、もちろんさらに多くのポイントを望んでいました。ラリーの序盤は順調で、すべてをコントロールすることができていましたが、残念ながら技術的な問題が起こってしまいました。しかし、今回はクルマにとって厳しいラリーでしたし、時にはこういうこともあり得るので、現実を受け入れて次のラリーでも頑張るしかありません」
