ラリーをリードして競技3日目を終えたオジエは「今日のパフォーマンスにはとても満足している」とコメント。

「しかし、まだラリーは終わっていないし、16秒のリードではリラックスはできない。明日も今日と同じようにプッシュし続けるよ」と最終日に向け意気込みを語った。

 総合3番手にはソルドが入り、4番手はマシンを修復後、巻き返しを図るタナクがつけた。5番手にはクレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC)が続いている。

クレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC)2017WRC第6戦ポルトガル
クレイグ・ブリーン(シトロエンC3 WRC)2017WRC第6戦ポルトガル

 3台体制でラリー・ポルトガルに挑んでいるトヨタは、ユホ・ハンニネン(トヨタ・ヤリスWRC)の総合7番手が最上位。前日、マシンが横転するアクシデントに見舞われたヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)は走り出しの総合13番手から9番手にポジションを上げている。

 一方、ヤリスWRCで初の実戦に臨むエサペッカ・ラッピは、SS15でマシンを壁にヒットさせてしまい、右リヤサスペンションを損傷。大きくタイムをロスして総合11番手に後退した。

ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)2017WRC第6戦ポルトガル
ヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)2017WRC第6戦ポルトガル

 WRC2に参戦している勝田貴元(フォード・フィエスタR5)と新井大輝(フォード・フィエスタR5)は、勝田がクラス14番手/総合39番手、新井はメカニカルトラブルでリタイアを喫している。

 ラリー最終日となる5月21日はSS16~19の計4SSで争われる。最終ステージのSS19は、ステージ上位5名にボーナスポイントが付与されるパワーステージとなる。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円