「我々がこの週末のホルヘでどんなことができるか、しっかりと見極めたい。ヨーロッパでのラリークロスがどのようなレベルかを知りたいと思っているスポンサーもいて、良いチャンスだ」と、チームCEOのアンドレアス・エリクソン。

2017年仕様のフォード・フィエスタは2種類存在。MJPはSTARD製作の"Evo3"で、空力処理などが大きく異なる
2017年仕様のフォード・フィエスタは2種類存在。MJPはSTARD製作の”Evo3″で、空力処理などが大きく異なる

「我々はすでに、このシリーズが欧州選手権だった時代から、望みうるすべてのことを達成してきた。我々のカスタマーと争うことをメインに考えることはないし、彼らが最高のサービスを受けていると感じられるよう、開発し、テストし、この後もいくつかのイベントに参戦する気でいるよ」

久しぶりのWorldRX参戦となるP-G・アンダーソン
久しぶりのWorldRX参戦となるP-G・アンダーソン
2015年にはマルクランド・モータースポーツのVWポロRXスーパーカーをドライブしていた
2015年にはマルクランド・モータースポーツのVWポロRXスーパーカーをドライブしていた

 一方、母国戦でありながら、このイベントを欠場することを余儀なくされた2016年王者、マティアス・エクストローム。その代役として復帰が決まった“P-G”こと、パー-ガンナー・アンダーソンも、久しぶりの母国ラウンドとなる。

 WRC世界ラリー選手権でスズキのワークスドライバーを務めた経験を持つP-Gは、この週末にエクストロームのチームEKSから参戦し、アウディS1 EKS RXクワトロをドライブ。

 彼自身は2015年のWorldRXにマルクランド・モータースポーツから参戦し、当時のフォルクスワーゲン・ポロRXスーパーカーで10戦に出走したキャリアも持っている。

 これにより週末のホルヘ戦では兄弟の初共演に加え、P-Gと元WRCスズキ・ワークスで、今季はWorldRXにフルシーズン・エントリーを果たしているガイ・ウィルクスとの、元JWRC“チームメイト”の共演も実現することとなる。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円