地元ファンの大声援を受けてスタートしたヌービルは、トップタイムこそないものの、最初のSSから上位タイムを連発。総合で早くも首位のポジションをキープしていく。

 しかし、総合2位につけるブフィエとは3秒以内のバトルとなり、その重圧からかSS6でまさかの事態が起こる。

SS6の高速コーナーで、ティエリー・ヌービルのヒュンダイi20 R5が大きくコースオフ
SS6の高速コーナーで、ティエリー・ヌービルのヒュンダイi20 R5が大きくコースオフ

 ヌービルのi20 R5は高い車速を維持したまま右高速コーナーに進入。しかし、ターマックに乗った砂地でマシンがスライドし、コーナーミドル付近から足元をすくわれコントロールを失うと、マシンは激しくコースオフ。このクラッシュによりステージへの復帰は叶わず、デイリタイアとなってしまう。

 これでリードを引き継いだブフィエは、SS7終了時点で2位のアブリングに21.1秒の大差を持ってラリーリーダーに立つこととなった。

 続くデイ2は、SS9から始まる全11ステージと前日以上の長丁場。250km以上のSS区間が残された1日は、大量リードを築いていたブフィエにも不運が襲うことに。

かつてはi20 R5の開発ドライバーも務めたケビン・アブリングは、プジョー208T16で3度のSSベストを記録
かつてはi20 R5の開発ドライバーも務めたケビン・アブリングは、プジョー208T16で3度のSSベストを記録

 14.50kmのSS12で、ブフィエのファビアはわずかにワイドラインとなり、ヌービル同様、溝に捕まりスタック。これで最大24.3秒まで開いたマージンは一気になくなり、アブリングが逆転の首位に浮上。

 14秒のビハインドを背負ったブフィエも、2011年WRCモンテカルロ・ラリー勝者のプライドに賭けてアブリングを追ったものの、最終的に8秒差まで詰めたところでジ・エンド。

 アブリングは以前のコドライバーであったセブ・マーシャル(現在はWRCでヘイデン・パッドンとペア)から、2015年のイプルー勝者であり、今季のベルギー王者でもある元WRCドライバー、ピーター・チョーエンを“コドライバー”に起用する秘策も当たり、ベルギー国内選手権で最大ポイントを獲得。

 また、BRC英国ラリー選手権ではM-スポーツ・ワークスのキース・クローニン(フォード・フィエスタR5)が7位に入り、こちらも最大ポイントを獲得している。

ベテランイタリア人、ジャン-ドメニコ・バッソもヒュンダイi20 R5で6位入賞
ベテランイタリア人、ジャン-ドメニコ・バッソもヒュンダイi20 R5で6位入賞
オランダ人のケビン・アブリングが最終ループでも差を守りきりイプルー初優勝
オランダ人のケビン・アブリングが最終ループでも差を守りきりイプルー初優勝
英国選手権を追うキース・クローニンは総合7位でフルポイントを獲得
英国選手権を追うキース・クローニンは総合7位でフルポイントを獲得

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円