AUTOSPORTweb

 続く日曜の第11戦でも、スバル・ラリーチームUSAが速さをみせ、前日のアトキンソンにかわり、チームメイトであるパトリック・サンデルがポールポジションを獲得。WRX STIのスピードを証明する形となった。

 しかし、ファイナルがスタートするとこちらも前日のリピートのような展開となり、早々にファウストが首位に浮上し、スピードが2番手に続く展開に。

前日のアトキンソンに続き、パトリック・サンデルも初ポール&2度目の表彰台を獲得

 サンデルはなんとか3番手に踏みとどまり、4番手のブライアン・ハータ・ラリースポートのルーキー、オースティン・シンドリック(フォード・フィエスタRXスーパーカー)と、アトキンソンを従えてフィニッシュ。

これでタナー・ファウストはGRC通算14、15勝目を記録

 これでファウスト、スピードのふたりが連日のワン・ツー・フィニッシュを決め、タイトル争いでもファウストが首位スピードに30ポイント差に詰め寄った。

「この週末はスピードが席巻してタイトルを決めてしまう可能性もあった。それを阻止できたのは良かったね。でも一番大事なことは(タイトル争いのライバルであった)ロエンブロ・モータースポーツのスティーブ・アルピン(フォード・フィエスタRXスーパーカー)を僕ら2台で封じ込めたことだ」と、喜びを語ったファウスト。

連日2位に入ったスコット・スピードは「30ポイントのリードは心強い」と余裕のコメント

 この週末の結果により、フォルクスワーゲン・アンドレッティ・ラリークロスは2年連続のチームタイトルを確定。来月10月14日に開催されるシーズンフィナーレ、ロサンゼルスでの決戦は、VARCのふたりと首位から74ポイント差のアルピンにのみタイトル獲得の可能性が残されており、事実上はVWビートルの一騎打ちになるとみられる。

2015年のGRCライト王者であるオースティン・シンドリックはデビュー戦の週末に4位入賞
土曜は4位、日曜はトップ5にも入れなかったスティーブ・アルピンはタイトル戦線で窮地に

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円