AUTOSPORTweb

 世界ラリークロス選手権(WorldRX)は15日、ベルギー・メテで第3戦の決勝レースが行われ、マティアス・エクストローム(アウディS1)が前戦に続き優勝。2位にはセバスチャン・ローブ(プジョー208RX)が続いている。

 先週末、ドイツ・ホッケンハイムでのシリーズ第2戦を制したエクストロームは、この週末も強さを発揮。セミファイナル1では、2位に入ったローブを約2秒引き離してトップチェッカーを受け、ファイナルのポールポジションを獲得した。

 3位には地元ベルギー出身のフランソワ・デュバルが入り、決勝レース進出を果たしている。

 セミファイナル2は2年連続王者のペタ―・ソルベルグ(シトロエンDS3)が制覇し、ファイナルのフロントロウを奪取。

 2位にはヨハン・クリストファーソン(フォルクスワーゲン・ポロ)、3位にはアントン・マークルンド(フォルクスワーゲン・ポロ)と、フォルクスワーゲンRXスウェーデンの2台が続いた。

世界ラリークロス選手権第3戦 ファイナル
世界ラリークロス選手権第3戦 ファイナル

 迎えたファイナルでは、ポールポジションのエクストロームが順位を維持したまま1コーナーをクリアしていく。2番手には最後尾から鋭い加速をみせたマークルンドが浮上し、3番手にソルベルグ、4番手にローブと続いていく。

世界ラリークロス選手権第3戦 ペタ―・ソルベルグ(シトロエンDS3)
世界ラリークロス選手権第3戦 ペタ―・ソルベルグ(シトロエンDS3)

 2周目、トップのエクストロームは早くも独走態勢を築いていく一方で、2番手につけるのマークルンドは後半セクションでグラベルに捕まりタイムをロス。

 この隙を突いたローブが2番手に浮上し、1周目にジョーカーラップの走行義務を果たして順位を落としていたソルベルグが3番手までポジションを回復した。

 エクストロームは、その後も38.5秒の安定したペースで走行を重ねていき、最終的におよそ2.5秒のマージンを築いてトップチェッカー。前戦ドイツRXから2連勝を飾り、ポイントランキングでも5点差で首位に浮上している。

本日のレースクイーン

林紗久羅はやしさくら
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円