AUTOSPORTweb

 今大会でのシリーズチャンピオン獲得に王手をかけていたオジエは、ボーナスポイントが与えられるパワーステージのSS21で4位に入り、シリーズ5連覇が確定。総合ではトップと45.2秒差の3位を手にしている。

 走行後、オジエは「フィニッシュした後、感情が大きく揺れ動いたよ」と5連覇の喜びを語っている。

走行後、オジエは頬をぬぐう仕草も見せた
走行後、オジエは頬をぬぐう仕草も見せた

「今年はタフな1年だったし、誰もが全力を注いでいた。Mスポーツでシリーズチャンピオンを獲得できて最高の気分だよ」

 コドライバーズタイトルはオジエのパートナーを務めるジュリアン・イングラシアが獲得。また、エバンスとオジエが表彰台を獲得したことで、WRC最上位クラス唯一のプライベートチームであるMスポーツが、マニュファクチャラーズタイトルを獲得した。

 Mスポーツはシトロエン、ヒュンダイ、トヨタという自動車メーカーを相手に12戦中5勝を挙げたほか、全戦で表彰台を獲得する盤石な戦いで2007年以来の栄光を手にした。

総合2位につけたティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)
総合2位につけたティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)

 総合2位はSS21を制したティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)が獲得。総合4位には、ハンドリングに苦しんだラトバラを0.5秒差で退けたアンドレアス・ミケルセン(ヒュンダイi20クーペWRC)がつけた。

 トヨタ勢最上位は総合5位のラトバラ。チームメイトであるエサペッカ・ラッピ(トヨタ・ヤリスWRC)が総合9位でフィニッシュしている。ユホ・ハンニネン(トヨタ・ヤリスWRC)は競技3日目にクラッシュして競技全体をリタイアしたため、最終日は走行せず。シトロエン勢は前戦スペインを制したクリス・ミーク(シトロエンC3 WRC)の総合7位が最上位だった。

 2017年のWRCは11月16~19日にオーストラリアでシリーズ最終戦が行われる。

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円